私の富士登山(3回目)
2025.08.23
こんにちは~。日本全国、今日は「処暑」。
暑さが落ち着くハズなのですが、どこまで
も続きそうな猛暑です。皆様、お気をつけ
下さい。
富士登山の話の3回目です。
気温の事を申し上げましたので登山当日の気温もお伝えします。
お昼12時で、「富士吉田市 29℃」、「3100m付近 11℃」。私の体感としては頂上10℃程度と思います。3年前に登った時には、あった残雪が今回、ありませんでした。
話を戻します。
7合目付近に差し掛かると呼吸しているのですが、足が思うように前に出ません。私は5m進むと一旦止まって息を整えました。周囲の人々も「苦しい」と言ってましたが、それでも頂上が見えるので歩けます。
空を見上げると飛行機雲。キレイでした。写真をUPします。
この後、九州からのツアーの皆さんが私の前に入ってきました。
お子さん連れや高齢な方もいる団体さんです。
その中の人に尋ねました。
「どういう日程ですか?」
私は標準的な富士登山を知りません。なので興味がありました。
・「AM7:00、5合目スタート。
・お昼に頂上。
・途中7合目の山小屋にチェックインを済ませ、「ほとんどの荷物を小屋に置いたので楽です。」と笑顔。
・一回登った後、7合目に宿泊し早朝2時に再度、頂上を目指し、ご来光を待つそうです。
なるはど昼間に一度、登っておけば夜間も安心ですね。
勉強になりました。

暑さが落ち着くハズなのですが、どこまで
も続きそうな猛暑です。皆様、お気をつけ
下さい。
富士登山の話の3回目です。
気温の事を申し上げましたので登山当日の気温もお伝えします。
お昼12時で、「富士吉田市 29℃」、「3100m付近 11℃」。私の体感としては頂上10℃程度と思います。3年前に登った時には、あった残雪が今回、ありませんでした。
話を戻します。
7合目付近に差し掛かると呼吸しているのですが、足が思うように前に出ません。私は5m進むと一旦止まって息を整えました。周囲の人々も「苦しい」と言ってましたが、それでも頂上が見えるので歩けます。
空を見上げると飛行機雲。キレイでした。写真をUPします。
この後、九州からのツアーの皆さんが私の前に入ってきました。
お子さん連れや高齢な方もいる団体さんです。
その中の人に尋ねました。
「どういう日程ですか?」
私は標準的な富士登山を知りません。なので興味がありました。
・「AM7:00、5合目スタート。
・お昼に頂上。
・途中7合目の山小屋にチェックインを済ませ、「ほとんどの荷物を小屋に置いたので楽です。」と笑顔。
・一回登った後、7合目に宿泊し早朝2時に再度、頂上を目指し、ご来光を待つそうです。
なるはど昼間に一度、登っておけば夜間も安心ですね。
勉強になりました。
