私の富士登山(2回目)
2025.08.22
こんにちは~。少し雲のある茂原地区です。
幾分か暑さが弱まっている感じです。でも
車の外気温計は33℃。ムムム。ご注意くだ
さい。
富士登山の続きです。
歩き始めて2時間と少し。5合目を過ぎまし
た。ずっと森林の中で過ごしましたが視界
が広がります。空の青さ、雲の白さが眩し
いです。そして空と地上の境、あれが頂上
です。いよいよ気持ちが高まります。
写真上の中央の茶色の建物がチェックポイ
ントです。ここから先は通行料4000円を事
前に支払ってないと通行できません。
(バスで登山なら、もっと手前にゲートが
用意されています)支払っている証明とし
て黄色のバンドを巻かれました。ここから
先、頂上を見ながら進みます。
店舗のスタッフに質問されました。
Q「スナック菓子の袋はパンパンになりま
すか?」
A「Yes!」そんな写真もUPします。
栄養補助食品の袋がパンパン。中身は変わ
りません。 つづく

幾分か暑さが弱まっている感じです。でも
車の外気温計は33℃。ムムム。ご注意くだ
さい。
富士登山の続きです。
歩き始めて2時間と少し。5合目を過ぎまし
た。ずっと森林の中で過ごしましたが視界
が広がります。空の青さ、雲の白さが眩し
いです。そして空と地上の境、あれが頂上
です。いよいよ気持ちが高まります。
写真上の中央の茶色の建物がチェックポイ
ントです。ここから先は通行料4000円を事
前に支払ってないと通行できません。
(バスで登山なら、もっと手前にゲートが
用意されています)支払っている証明とし
て黄色のバンドを巻かれました。ここから
先、頂上を見ながら進みます。
店舗のスタッフに質問されました。
Q「スナック菓子の袋はパンパンになりま
すか?」
A「Yes!」そんな写真もUPします。
栄養補助食品の袋がパンパン。中身は変わ
りません。 つづく

