私の富士登山(5回目)
2025.08.27
こんにちは~。富士登山最終回です。
山梨県側から静岡県側に時計回りに歩きしました。
富士山は活火山🌋
頂上は、すり鉢状に大きな穴が(火口)あいてます。
その周囲に歩道が整備されて、20分ほど歩くと建物が見えてきました。
お目当ての郵便局に到着です✨
着いた時には混雑していて、入口に並んで入りました。局内はテレビで放送していた通り狭いです。
お客さんは局内に5人位しか入れません。また、局員さんは3人です。
私は、富士山🗻の絵葉書3枚セットと切手3枚・てぬぐいをお土産に購入しました。
筆記用具を持って来なかったので、その場でボールペンを借りて小さなカウンターの隅で葉書を書かせてもらう事にしました。
立ち姿勢の上、人に押されながら文字を書くので、当然下手な字が余計に乱れ、笑ってしまいました。
でもペンを借りられてミッションは無事終了!
その後、帰り支度やトイレを借りている間に、いつの間にか郵便局は静かになっていました。
このあと再び山梨県側から下山しました。(PM5:10)
長文にお付き合い下さり本当に有難うございました。
おしまい

山梨県側から静岡県側に時計回りに歩きしました。
富士山は活火山🌋
頂上は、すり鉢状に大きな穴が(火口)あいてます。
その周囲に歩道が整備されて、20分ほど歩くと建物が見えてきました。
お目当ての郵便局に到着です✨
着いた時には混雑していて、入口に並んで入りました。局内はテレビで放送していた通り狭いです。
お客さんは局内に5人位しか入れません。また、局員さんは3人です。
私は、富士山🗻の絵葉書3枚セットと切手3枚・てぬぐいをお土産に購入しました。
筆記用具を持って来なかったので、その場でボールペンを借りて小さなカウンターの隅で葉書を書かせてもらう事にしました。
立ち姿勢の上、人に押されながら文字を書くので、当然下手な字が余計に乱れ、笑ってしまいました。
でもペンを借りられてミッションは無事終了!
その後、帰り支度やトイレを借りている間に、いつの間にか郵便局は静かになっていました。
このあと再び山梨県側から下山しました。(PM5:10)
長文にお付き合い下さり本当に有難うございました。
おしまい

