これなぁんだ🍀
2024.07.23
梅雨もあけて毎日毎日殺人的な暑さが続いています😥
そんな暑さが大好きな夏野菜達が大原店の畑でで賑わってきました😘
いらっしゃるお客様もなんでこんなところに??と不思議そうに眺めています(笑)
それがコレ
この葉っぱは何の野菜だと思いますか?
ちょっと周りにも映っちゃってますけど😁
まだ実はついていませんが
とうもろこし
でした!
自宅のより立派なんですけどー
ずるい!!
そしてその足元で葉っぱが大きく成長しているコイツ
これは何でしょうか?
煮物が美味しいあの野菜
ホクホク
あまーい
そう
カボチャです
葉っぱはこんなに立派なのに雌花がぜーんぜん咲かないんですよね~
実は自宅での栽培1回も成功したことなくて・・・
葉っぱが立派なので期待していたんですが、まさかのツルボケ??😓
もうちょっと様子を見てみたいと思います。
今年こそはあまーいホクホクなカボチャができますように!!

🚔感謝状🚔
2024.06.13
先日うちのスタッフが警察から感謝状をいただきました!😊
※警察の方のお顔は個人情報の関係で一部隠してあります
理由は【人命救助】です( •̀ ω •́ )✧
普段から消防団員として活躍しているスタッフ。
火事だと言えば現場へ。
行方不明者が出たと言えば捜索に。
普段からよく活動しているのは知っていましたが、まさかこんな日が来るなんて😃
日々の努力の賜物ですね!(❁´◡`❁)
この快挙は当社の社内HPにも掲載されて、本人は今や有名人です(笑)
店内にこちらの写真も掲載してありますので、ご来店の際はぜひご覧下さい。

ハマグリ
2024.05.31
お客様からたくさんのハマグリをいただきました!!
ありがとうございます😊
貝の表面がツルツルしていてとっても綺麗💎
一見アサリかなぁ~と思ったんですが、みなさんパッと見た感じの違いってご存知ですか?
この絵の通り表面がザラザラしているのが【アサリ】
ツルツルしているのが【ハマグリ】だそうです(●'◡'●)
潮干狩りには何度か行ったことがありますが、ぜーんぜん知りませんでした(笑)
確かにいただいた貝は先ほど書いたようにツルツルしていて綺麗でした
(写真撮るの忘れた~😫)
エンジニアは早速その日酒蒸しにして食べたそうです
砂抜き済みとは聞いていたものの、本当に全く【ジャリッ】がなかったそうで、めちゃくちゃ美味しかったーって報告をうけました( ̄︶ ̄)↗
あとから聞いた話、プロの方らしく、そんな素人がやる砂抜きじゃないからしっかりしてるよーとのこと。
私・・・
実は・・・
貝苦手で😥
まさに食べた時の【ジャリッ】が嫌で今回のおすそ分けは辞退したんです。
でもこんなことならいただいて帰れば良かったー
めっちゃ後悔😫😫

🌱収穫🌱
2024.05.19
皆様大変長らくお待たせいたしました‼
4月のブログで6月頃が収穫かなぁなんてお知らせしたアレ
あの緑のアレですよー(❁´◡`❁)
そう!
ソラマメですー
肌もとーってもキレイですよね~
大原店にいらっしゃる多くのお客様にお声がけいただきありがとうございます!
ド素人が育てていますので、収穫祭のような立派なことはできませんが、無事収穫を迎えました
この丸く印をした部分をなんていうかご存知ですか??
ここは鞘とつながっていたところで【おはぐろ】といいます😁
このソラマメは緑色をしていてまだ若いんです
ここが黒ーくなってくると熟している証拠なのですが、あまり黒々していても種になろうとしてしまうので、固くなってしまいます
みなさんはどっちが好みですか?😊
うちの営業のとあるおじさんは若いソラマメが好きだそう
ということはおはぐろが緑の写真のようなソラマメですね
レンジでチンしてみんなで美味しくいただきました😋
ソラマメの後は何を植えようかなぁ~♪

5ページ(全15ページ中)