レスキューも時にはやります。
2024.09.27
こんにちは~。花の金曜日。雨が降ってい
ます。お彼岸を過ぎると、こうも鮮やかに
空気が変わるのか。と思います。
そして気温が下がると極まれに小動物がエ
ンジンルームに入り込んでしまう事があり
ます。
実は2週間ほど前にもハイブリッド車のお
客様のボンネットの中から怪我も無く1匹
の子猫を救出するという出来事がありまし
た。その猫ちゃんは、結局、整備のエンジ
ニアが飼う事になり、ひとまずは良かった
。とホッとしました。
その後、帰宅後に早速、獣医師に診てもら
った際に「この子は銀色地にトラ柄だから
サバトラ。」と診断されて、その事から、
名前は「サバト」に決定したそうです。
家の中を駆け回っているそうです。「わん
ぱくで困っています」というエンジニアの
顔は嬉しそうです。ハッピーエンド。

マグロが再び、降臨!
2024.09.20
こんにちは~。Septemberも下旬になりまし
たが猛暑が続いています。来週には落ち着く
そうですが今週は続きます。
続くと言えば、先日の高級食材を頂いた、お
客様宅にお伺いしました。
社会人として当然ながら「先日は、とても新
鮮なマグロを有難うございました。美味しく
頂きました。」とお礼を申し上げると「喜ん
でもらえて良かった。ちょうど今朝も釣って
今、解体したから…」と言って、またもらっ
てしまいました。キハダマグロって魚だそう
です。調べて見てください。でっかい魚です。
簡単に釣れないと思うのですが…。
ごちそうさまでした。

お月見泥棒が参上。
2024.09.18
こんにちは~。暑さ厳しい水曜日です。
そろそろ涼しくなって欲しいですね。
昨夜は十五夜でした。皆様、お月見されまし
たか?良い天気で綺麗なお月様でしたよ。
私の住んでいる地区では十五夜に、お菓子を
用意して、それを盗みに来る子供達を待つ、
お月見泥棒と言う風習が残っています。
ちょうど今で言うハロウィンが十五夜に行わ
れるのです。
私が子供の頃には、お菓子ではなく各家庭で
出している、お団子や、ぼた餅をもらってま
した。当時は子供でしたから2軒も行けば、
お腹一杯でした。(笑い)
子供のいない我が家にも小さな子供達が、や
って来ます。年一回の楽しみなのです。
そして、その子達が年々、大きくなっていく
そんな様子も見れて嬉しいのです。
写真は我が家で配ったお菓子です。

「クルマ」って、やっぱりいいですよね~
2024.09.17
こんにちは
食いしん坊のYohです
先日、ふと「ウナギが食べたい!」と思い立ち、
TVで取り上げられていた千葉県内某所のお店に行ってきました!
ウナギは裏切らないですね
美味しかったです😋
行きたいときに行きたい場所に行ける
「クルマ」って、やっぱりいいですよね~
みなさまも愛車でぜひたくさんの思い出を!

11ページ(全25ページ中)