bZ4Xはどんなクルマ?
BEV(電気自動車)で、100%電気のチカラで走ります。
モーターによるパワフルで爽快な走りと、静粛性の高さを実感できるクルマです。

どのくらいの距離を走れるの?
一充電距離 Z FWD(WLTCモード)の場合
最大746km<673km> 走行可能!

■交流電力量消費率および一充電走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は大きく異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
bZ4Xの走行性能は?
電気のチカラを存分に引き出した加速性能と走行性能!

実際に乗ってみることはできますか?
充電にはどれくらいの時間がかかるの?
急速充電を使用すれば、約28分で80%まで充電可能。※
外出先でお買い物や休憩のついでに充電できます。

※駆動用電池容量表示約10%から約80%までのおおよその時間です。
充電はどのようにすればいいの?
充電ケーブルをつなぐだけで手軽に充電可能。 ゆっくり時間をかけて充電する「普通充電」と、短時間で充電する「急速充電」のどちらにも対応しています。

どこで充電できるの?外出先での充電場所を探すのが大変そう…
ショッピングモールやカーディーラー、サービスエリア、道の駅など様々な施設で充電できます。
充電器はクルマのナビや専用アプリから検索可能!ガソリンスタンドを探すような感覚で気軽に見つけられます。

自宅に充電設備を設置するのはどうすればいい?
ご自宅に充電設備を設置する際もネッツトヨタ千葉にお任せください。
トヨタ純正充電器のご案内に加え、充電器設置までしっかりとサポートいたします。
バッテリーの劣化が心配。保証はある?
bZ4Xは、10年20万km/70%のメーカー保証つき。
バッテリーに不具合が発生した場合、10年20万kmまでの間、無償でバッテリー修理を行えるほか、新車時と比べて充電量が70%以下となった場合には無償でのバッテリー交換を保証しています。

購入時には補助金が使えるって本当?
bZ4Xは、車両購入費用を国が補助する「CEV補助金」の対象となります。
さらには、地方自治体の補助金を受けられる場合もあります。
掲載の内容は2025年10月現在の内容です。





