
最近よく聞く電動車って
一体どんなクルマなの?
一体どんなクルマなの?





※充電電力使用時走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じてEV走行距離は大きく異なります。 ※エンジン、駆動用電池の状態、エアコンの使用状況や運転方法(所定の車速を超える)などによっては、バッテリー残量に関わらずEV走行が解除され、エンジンが作動します。 ※燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。 ※WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。


カローラクロス Z
(ハイブリッド/E-Four/5人乗り)
車両本体価格
3,689,000円(税込)
(ハイブリッド/E-Four/5人乗り)
車両本体価格
3,689,000円(税込)


※令和5年5月1日~令和8年4月30日に新車新規登録等を 行った場合に限り、特例措置が適用されます。(1回限り)
※減税額はオプションを含まない車両重量での車両本体価格をベースに試算しています。グレード、オプション選択等の諸条件によっては、軽減措置の適用内容が変わる場合がございます。
※2025年6月現在の内容です。ご購入時期によっては軽減税率や減税率が異なる、もしくは減税対象外となる場合がございます。
※減税額はオプションを含まない車両重量での車両本体価格をベースに試算しています。グレード、オプション選択等の諸条件によっては、軽減措置の適用内容が変わる場合がございます。
※2025年6月現在の内容です。ご購入時期によっては軽減税率や減税率が異なる、もしくは減税対象外となる場合がございます。

ハリアー PHEV Z
(プラグインハイブリッド/E-Four/5人乗り)
車両本体価格
6,260,100円(税込)
(プラグインハイブリッド/E-Four/5人乗り)
車両本体価格
6,260,100円(税込)


※1.2025年4月1日以降(終了日は別途公表)の新規ご登録済み自家用車が対象となり、補助金を受給するには定められた期間(4年または3年)の保有義務があります。
<CEV補助金需給の際のご注意>
●補助金の受給には別途申請が必要です。
●予算に達し次第終了となります。
●グレード・オプション選択等の諸条件により軽減措置の適用内容が変わる場合がございますので詳しくは次世代自動車振興センターHPをご確認ください。
●補助金の予算超過によっては申請受付期間内であっても補助金額が変動する場合があります。
※令和5年5月1日~令和8年4月30日に新車新規登録等を
行った場合に限り、特例措置が適用されます。(1回限り)
※減税額はオプションを含まない車両重量での車両本体価格をベースに試算しています。グレード、オプション選択等の諸条件によっては、軽減措置の適用内容が変わる場合がございます。
※2025年6月現在の内容です。ご購入時期によっては軽減税率や減税率が異なる、もしくは減税対象外となる場合がございます。
<CEV補助金需給の際のご注意>
●補助金の受給には別途申請が必要です。
●予算に達し次第終了となります。
●グレード・オプション選択等の諸条件により軽減措置の適用内容が変わる場合がございますので詳しくは次世代自動車振興センターHPをご確認ください。
●補助金の予算超過によっては申請受付期間内であっても補助金額が変動する場合があります。
※令和5年5月1日~令和8年4月30日に新車新規登録等を
行った場合に限り、特例措置が適用されます。(1回限り)
※減税額はオプションを含まない車両重量での車両本体価格をベースに試算しています。グレード、オプション選択等の諸条件によっては、軽減措置の適用内容が変わる場合がございます。
※2025年6月現在の内容です。ご購入時期によっては軽減税率や減税率が異なる、もしくは減税対象外となる場合がございます。
