愛孫のはなし
2024.10.19
初孫が誕生してから2年経ちました!
生まれた時は2580gと小さく触れることも
お風呂に入れることも出来ませんでした
日に日に成長し首がすわった頃お風呂に入れた時は
すごく緊張しましたね💦
“ハイハイ”してお座りして、つかまり立ちして・・・
毎日の成長が嬉しすぎて可愛すぎてたまりません(´∀`*)ウフフ
今では言葉を理解し、話も通じるようになりコミュニケーションが
深まっています
保育園への送り迎えも頼まれ、孫中心になり充実しています
3歳までにはほとんどの園児が逆立ちが出来るようになるとのこと!!
「じぃじ、やって~」って言われるのが恐いなぁと思う今日この頃です(笑)
愛車のお話
2024.10.16
先日、待ちに待った“キラウン”(愛称)が納車されました✨
中古車ですが。。。
身分不相応と感じながらも、この業界に勤務していたなら
いつかは○ラウンと思っていました
奥様からは運転できないと不評ですが
最終的に認めてほしいなぁと。。。(・´з`・)
燃費を気にするようでは乗れませんね(笑)
運転するのが楽しい嬉しい今日この頃です♪
注意喚起
2024.09.28
昨年から増加傾向にある「自動車盗難」・・・、
物騒なことに、
千葉県での自動車盗難数は
ワースト上位に入るそうです。
施錠しているから安心!
ではなく、
・短時間でも車を離れる際は施錠
・ハンドルロック等の盗難防止機器の活用
・貴重品の車内放置の厳禁
・防犯カメラの設置
など、考えられる可能な
防止対策をしっかり行いましょう!!
秋の全国交通安全運動
2024.09.20
9月21日(土)~30日(月)の間、
【令和6年 秋の全国交通安全運動】
の期間となります。
スローガンは
「反射材 光って気づいて 事故防止」
不本意ながら毎年
交通死亡事故全国のワーストに名を連ねる千葉県、
9月1日現在で
ワースト2位となっております。
・ゼブラストップ
・夕暮れ時、早めのライト点灯
・自転車利用時のヘルメット着用
・交通ルールの遵守
・飲酒運転の根絶
思いやり運転で交通事故を減らしましょう!!
9ページ(全38ページ中)

