クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第170話【今日は何の日?】
2025.07.25
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
7月25日、今日は何の日でしょうか?
幾つかの記念日になっていますが、その中でも
私が気になったのは「かき氷の日」です🤗
夏氷(な❼・つ❷・ご❺おり)
語呂合わせのようですよ🤗
制定するきっかけは、1933年・山形県山形市で
日本最高気温40.8℃を記録したことに因んでのこと🥵
昭和8年の出来事ですが、気になって、過去の最高気温を
調べてみると・・・
2020年8月17日 静岡県浜松市 41.1℃
2018年7月23日 埼玉県熊谷市 41.1℃
皆様、覚えていますか?当時、日本一暑い熊谷市を
浜松市が超えたとニュースになっていましたね😅
暑さに非常に弱い私は、このニュースを📺観ている
だけで、グッタリしたのを覚えています😒
今年も暑さが厳しいですね😫
避暑地だったはずの北海道が40℃に迫るだなんて😫
私が学生の頃は、28℃くらいでも、非常に暑いなんて
言っていたし、30℃になったら大変な騒ぎだったのに😨
今は28℃の夏の日は「涼しい」になるんですよね😫シンジラレナイ
皆様、水分補給を細目に行ってください🙋

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第169話【迷います】
2025.07.19
皆様、ご機嫌いかがですか?
どーも、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
お子様たちが、今日から夏休みに入ったご家庭が
多いのではないでしょうか?🍉🌻🎐
このブログを書く為にネットサーフィンして🏄
ネタを探していました💻👀ジー
夏の風物詩・花火大会の情報でもアップしようと
思いたち、検索してみたら、な・な・なんと・・・
8月2日(土)に花火大会が集中していることが判明👀💡✨
🎆花火大会 情報🎆
❶千葉市民花火大会(幕張) 約20,000発
❷銚子みなとまつり花火大会 約8,000発
❸市川市民納涼花火大会 約14,000発
❹習志野駐屯地夏まつり 約850発
❺松戸花火大会 約10,000発
❻手賀沼花火大会(柏・我孫子) 約13,500発
❼九十九里町ふるさとまつり 約2,000発
❽一宮町納涼花火大会 約5,000発
皆様、8月2日は、どこの花火大会を観に行きますか?😉
今から予定を立ててみては、いかがでしょうか?🤗

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第168話【優先順位】
2025.07.17
皆様、ご機嫌いかがですか?
ど~も、読書オヤジです🤓キラーン
皆様に質問です。以下の問いにお答えください👀✨
Q、貴方は、今日、大切な用事があり、定時の18時に
絶対に退社しなくてはいけません。現在は、17時。
自分の仕事を終えて、定時を待つばかり。そんな時、
3人の上司から、次々に仕事を頼まれてしまいました。
しかも、全ての仕事が、今日中に仕上げて欲しいとの事。
貴方は、以下の頼まれた3つの仕事をどうやって捌きますか?
貴方なりの優先順位を付けてみてください。
A案件 依頼された順番1 重要度70% 所要時間45分
B案件 依頼された順番2 重要度30% 所要時間10分
C案件 依頼された順番3 重要度10% 所要時間5分
皆様は、どのような順番で仕事を捌いたのでしょうか?🤓
この質問を、当店の店長と営業スタッフ3人にしてみました!
答えは、綺麗に2パターンに分かれました😨ビックリ
A➡B➡Cと答えたスタッフは、依頼された順番で仕事を行う。
C➡B➡Aと答えたスタッフは、直ぐ終わる仕事から行う。
答えは、C➡B➡Aの順番で仕事を行うのが、効率的であり、
尚且つ、重要度の高いA案件に時間を多く費やす事が可能に
なり、集中して仕事ができるそうなんです😉
これは、ビジネス系動画やビジネス書に、この事は、よく載って
いるんですが、どこの職場でも人手不足に陥っていると思います。
更に、将来的に人手不足が加速することが予測される中で、
仕事をミスなく効率良く進めるスキルとして、仕事に優先順位を
つけて仕事を行っていくということです。
日本人は、真面目な人が多い為、依頼主を思い、頼まれた順番で
仕事を行うことが多いようですが、直ぐ終わる仕事を先にやって
しまえば、重要案件に充分な時間を掛けることができるのです🙋
更に、今日中に終わらせる、定時18時に退社、これらの条件が
ある為、1時間で全てを終わらせなくてはならない状況。
もし、重要度が高く、時間の掛かるA案件で躓いて時間を消費して
しまえば、B案件にもC案件にも影響が出てしまいます。
この時の心理状態は・・・考えたくないですよね⁉😨
焦りからのミス連発、悪い結果が生まれる、上司に怒られる、
周囲の信頼を失う・・・もう、負のスパイラルでしかありません😫
私は、幾つもの書類を処理する時、この方法で処理しています🙋
この優先順位をつけることを知ってから、意識してやってますが、
結構、上手く行きます!効率化する知恵として、ご活用ください😉

【夏季休業のお知らせ】
2025.07.16
ここ数日は台風が接近し、雨が降ったお陰で
気温がグッと下がり、涼しくなりましたが、
今年も、暑すぎる夏を過ごすこととなりそうです。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年の夏も夏季休業の期間がございます。
今年は、お盆の時期にお出掛けになる方が多いと聞きました。
ご愛車の点検を済ませてから、お出掛けになってはいかがでしょうか?
大体、夏のトラブルTOP3は、エアコン、バッテリー、タイヤ
特に、タイヤの空気圧が少ないとバーストする可能性が高まります。
バーストは、重大事故に繋がります。点検を強くお勧めいたします!
夏季休業:8月10日(日)~18日(月)

5ページ(全53ページ中)