クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第186話【ヒガン達成】
                            2025.09.25                          
                          
                            皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
ようやく涼しくなって参りましたね~😏
暑さも彼岸までというように、その通りに
なってきたんじゃないでしょうか?😏イイネ
先日の第184話で、お伝えしたヒガンバナを
観に行ってみたいと投稿しましたが、
実際に観に行ってきましたよ~!👀📸
行ってきたのは、埼玉県日高市の
巾着田曼珠沙華公園です🚙💨
ブログではひだか巾着田と書きましたが、
遊歩道を歩いて行った先に公園があり、
とても綺麗なヒガンバナを観てきました👀✨
↓これで三分咲きだそうです😱マジカー
当店から、この公園までは、2時間半ほどです⏱
丁度良いドライブルートではないでしょうか⁉🤗
途中で武蔵野うどんを食べるのも良いですよね🙆
お土産に狭山茶を買うのもアリかもしれません👍
                           
                        
                          クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第185話【秋は雨が多い季節です】
                            2025.09.20                          
                          
                            皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
暑さが和らぐのは、いつですか?😫ダレカ、オシエテ!
雨が降ると一時、気温が下がりますが、
最近は、それが長く続きませんね😫
涼しさの後に、蒸し暑さが倍返しみたいに
なってるこの頃・・・私、しんどいです😱
秋は長雨の季節とも言いますが、台風の季節とも
言われていますが、千葉に住んでいる我々には、
あの大きな台風の経験と記憶があります😫
2019年9月令和元年房総半島台風(台風15号)
2019年10月令和元年東日本台風(台風19号)
あれから、もう6年も経つんですね🧐
今年も台風がたくさん発生すると言われています!
皆様、備えをしておいて、損はありませんよ🙆
特に、ご愛車にコンセントが装備されている皆様は、
ガソリン満タンにしておくと停電時に助かるはずです!
ところで、私には、一つ疑問があります🧐
我々は、台風/タイフーン(typhoon)と言いますが、
海外のニュースで耳にするのは、サイクロン(cyclone)や
ハリケーン(hurricane)、これ何が違うのでしょうか?🧐
私は、風の強さとか、規模の大きさかと思っていました🧐
「細かいことが気になるのが僕の悪い癖」調べてみました🤓
答えは、全て同じです😨同じ熱帯低気圧です😱エーーーーーーー!
発生する地域によって、呼び名が異なるそうです😨ウソデショ!
🌀北西太平洋と南シナ海・・・台風/タイフーン
🌀インド洋と南太平洋・・・サイクロン
🌀北大西洋と北東太平洋・・・ハリケーン
・・・ということは、ですよ😒
特撮ヒーロー/仮面〇イダー1号2号のバイクの
サイクロン号は、本当なら台風号?😫
アニメ/キャプテン〇の立花兄弟の代名詞、必殺技の
スカイラ〇ハリケーンも本当はスカイラ〇台風?😫
呼び名でイメージが違いますが、同じ熱帯低気圧なので
皆様、気を付けましょう!(`・ω・´)ゞシャキーン
秋はもう一つ、細かい事が気になるのが悪い癖を持つ
警部のテレビシリーズが始まる季節でもありますね😏
警部殿の歴代の相棒は「か」で始まり「る」で終わる
名前だって、ご存知でしたか?🤓                          
                        
                          クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第184話【暑さ寒さも彼岸まで】
                            2025.09.19                          
                          
                            皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
毎日、暑いですね😫
暑さにめっぽう弱い元高校球児の私・・・
大学まで野球やってましたが、こんな暑い中、
よく野球やっていたなぁ~と昔を懐かしく
思いますが、私が学生の頃は、こんなに暑く
なかったとも思います😫
暑さも彼岸までと言いますが、本当に
涼しくなるのでしょうか?
本当に秋は来るのでしょうか?🧐
彼岸と言えば、今年は、赤いヒガンバナを
観に行きたいと思う、今日この頃🧐
ちょっと調べてみました🤗
ヒガンバナ
・その独特な生体から「葉見ず花見ず」とも言わる。
・花が枯れてから葉が伸び、花と葉を同時に見れない。
・毒性を持ち、日本では曼珠沙華としても知られている。
・曼珠沙華という別名は、仏教経典から由来する。     
皆様も秋の行楽シーズン、ご家族やご友人と
皆様のご愛車と一緒にお出掛けしてみては
いかがでしょうか?🤗
茨城県常陸太田市【源氏川】
栃木県那須町【簑沢彼岸花公園】
栃木県茂木町【城山公園】
埼玉県幸手市【権現堂公園】
埼玉県日高市【ひだか巾着田】
千葉県八千代市【村上緑地公園】                          
                        
                          クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第183話【洗車いつする?今でしょ!って言えない暑さ】
                            2025.09.18                          
                          
                            皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
9月も、そろそろ下旬になろうというのに
暑い日が続きますが、皆様、ご愛車の洗車してますか?
洗車が趣味という方、洗車は面倒だという方、
色々な方がいるかと思います🤓
私は、仕事で展示車や新車、入庫された車の洗車をしますし、
休日にマイカーを手洗い洗車することがありますが・・・
思い返すと洗車の仕方を習った記憶はありません🧐
何となく先輩方の見よう見まねで洗車していました😁
何で、こんな話をするのかというと・・・
先日、展示車を洗っている時、私がホースで水を掛け、
他のスタッフが拭き上げていたんですが、他のスタッフが
拭き上げている姿を見ていたら、拭き上げの仕方・順番が
それぞれ違う事に気づいたら、気になってしまいました🧐
私がお勧めする、クルマの拭き上げ順は・・・
①プライバシーガラス(色付きのガラス)から
 フロントガラス以外の窓ガラスを拭く
②ボンネット、フロントバンパーを拭く
③右のボディ横を拭く
④バックドアをリアバンパーを拭く
⑤左のボディ横を拭く
⑥屋根を拭く(フロントガラス方向に)
⑦フロントガラスを拭く
⑧アルミホイールを拭く
クルマをグルっと1周するように拭いて行きますが
洗車する時は、いつもこの順番で拭き上げます🤗
私は、これが最短時間で仕上げられる順番ですね😁
屋根から下に向かって拭き上げていくという順番もある
そうですが、拭き上げる順番なんて気にしなかったと
いう方は、お試しください🤗時間短縮になると思います!                          
                        
                          5ページ(全58ページ中)

