新車・中古車ご成約キャンペーン2025
                            2025.05.22                          
                          
                            5/1~6/1の期間中、ネッツトヨタ千葉では『新車・中古車ご成約キャンペーン2025』を開催!
応募条件を満たすお客様の中から抽選で220名様を「ディズニー・オン・アイス “Magic in the Stars”
東京・有明公演」へご招待!詳しくは、ネッツトヨタ千葉のホームページでご確認ください。
※当選数はネッツトヨタ千葉全店合計数です。
※お申込みは期間中、お一組様1回限りとなります。複数回のお申込みが認められた場合は無効となります。また、応募の際の通信料はお客様負担となります。
※お申し込みは、1組2名様または1組4名様のいずれかになります。
※当選発表は、チケットの発送をもって代えさせていただきます。
※天災地変やその他やむを得ない事情により、予告なくキャンペーンの中止あるいは内容の変更をする可能性があります。
https://www.netzchiba.com/event/newcar_ucarcp2025                          
                         
                          ゴールデンウイーク休暇のお知らせ☆
                            2025.05.01                          
                          
                            皆さん こんにちは
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
もう既に、GWのお休みの方々もいらっしゃるかと存じますが、いかがお過ごしでしょうか。
当店も 5月2日(金)~5月6日(火)までお休みとなります。
お車でお出掛けになる際には、事故・トラブル等運転には十分お気をつけて下さい。
万が一お困りの際にはJAFへご連絡お願い致します。
ナビダイヤル:0570-00-8139
短縮ダイヤル:#8139
楽しいゴールデンウイークをお過ごし下さい!
ちなみに私は、行きつけのスポーツクラブでのダンス系イベントに参加する予定で楽しみにしています。                          
                         
                          ひとつ持っていると安心!パープルセーバー🚨🚨
                            2025.04.23                          
                          
                            皆様、こんにちは!
桜が散り、もうすぐ5月!
ゴールデンウイークですね
ゴールデンウイーク高速道路利用される方
多くいらっしゃるのではないでしょうか
そんな皆様に高速道路利用前に今一度確認いただきたいことがございます
停止表示機材お持ちでしょうか
万が一高速道路でのトラブルにより緊急停止した時、停止表示機材の表示義務がございます
(※この義務に違反した場合反則金6,000円反則点数1点科せられる場合がございます)
停止表示機材といえば、三角表示板をご想像いただくかと思いますが
今回ご紹介したいのは、新しい時代の停止表示灯パープルセーバーです!
一番の違いは三角表示板ですともしもの時、車外に出て後方50メートルに設置しに行く危険性がありますが
パープルセーバーはマグネット付きですので車内から簡単に設置でき、車外に出る必要がありません!!
他にも三角表示板との安全性の比較がまだまだあります
詳しい商品のご説明、現物をぜひ当店でご覧くださいませ
いつでもご購入いただけるものになっております
安心安全に高速道路ご利用いただき
素敵なゴールデンウイークをお過ごしください(^O^)/
                          
                         
                          自転車乗用中はヘルメットを着用しましょう
                            2025.04.05                          
                          
                            いつも習志野店をご利用いただきありがとうございます。
自転車に乗る人のヘルメット着用が努力義務になってから、早2年。
先日、習志野店スタッフみんなで自転車乗用中、ヘルメット着用の重要性を再確認したところです。
自転車事故は、頭部損傷が致命傷となった人がとても多く、頭部を保護する事がとても重要です。
自分で守れる命があります。
子供から大人まで、自分に合ったヘルメットを選び、正しい着用をしましょう。
                          
                         
                          4ページ(全16ページ中)

