クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第12話【スエヒロンブラックにとってのオアシス】
2022.09.16
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
皆さまにとって、息抜きできる場所や癒しの場所、
リラックスタイムを過ごす場所は、どこでしょうか?
最近、私の癒しの場所は・・・
ゴルフ練習場 からの スーパー銭湯 です♪
早朝から営業しているゴルフ練習場と、
朝風呂営業をしているスーパー銭湯をググって、
休みの日に、5時起きして、ゴルフの朝練をしに行きます。
その後、汗を流しに、スーパー銭湯に行き、まったりと過ごす
これにハマっています♪(*´▽`*)アサブロッテ、エエワァ~
末広店には、この夏、愛煙家たちの オアシス が出来ました♪
事の発端はエンジニアが休憩時間に、酷暑の中、猫の額ほどの
日陰にしゃがみこんで、喫煙しているのを見かけたことでした。
仕事でも暑さとの闘い、束の間の休息でも、暑さとの闘いは
あまりにも可哀そうで・・・。(-_- ; )ヒカゲ、チイサクネ⁉
愛煙家のお客様からは「俺もあそこで吸っていい?」と
尋ねられるほど。( *´艸`)アラ?イガイトイイデキバエダッタ⁉
使用する際は少々、注意が必要です。
①雨は、小雨しか凌げません。
②強風の場合、屋根は仕舞います。
③ベンチは、2人掛けです。
➃ベンチに座ると、動けなくなります。
強風、大雨、営業時間外は、全て折りたたみますので、
ご近所にご迷惑をお掛けすることは無いと思います。
オアシス で喫煙をご希望のお客様、ご遠慮なく
スタッフまでお声をお掛けください。(-。-)y-゜゜゜ウマイゼ

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第11話【何事も器って大切②】
2022.09.14
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
私には 宇都宮 に行きつけの店があります。JR宇都宮駅の
東口の「しょう○もん」と「大地○恵み」というお店♪
年に数回ですが、毎年、必ず行くようにしています。
そこの大将は、お酒が大好きです。特に、日本酒が好きで、
大将には、色んな日本酒を飲ませて貰いました。( *´艸`)ヒャッ
季節ごとに行くので、その度に、日本酒のラインナップは
変わり、ラインナップは常時100種類 あります。
全国各地の日本酒は勿論ですが、貴重で高価なお酒、
希少なお酒、貴醸酒※1、本当に迷うくらいたくさんの日本酒が
リーズナブルなお値段で飲めちゃうんです♪( *´艸`)グフフ
※1.貴醸酒・・・三段仕込みの三回目を水の代わりに日本酒で仕込む贅沢な酒。
濃厚な甘みがあり、食前酒やデザート酒としても楽しめる酒。
そのお店には、常連客しか使えない 特別な器 があります。
それを気に入って、自分でも買いました。それが、これです。↓
じゃ~ん♪ 錫(すず) のおちょこです。
富山県高岡市にある「能○」さんの商品です。
錫のおちょこは、冷酒を入れると温度が下がりにくく、
冷酒の美味しい状態を長くキープ出来ます。
○作さんの店員さんに聞いた裏技も、実践してみました♪
平皿にお湯を入れ、その上に酒の入った、このおちょこを
置いておけば、簡単に燗酒を作ることが出来ます。
錫は熱の伝導率も高く、冷温どちらも大丈夫な優れもの♪
この2つのおちょこ、同じ日本酒を入れて飲んでも
左のおちょこと、右のおちょこでは、味わいが変わるんです。
左は口が開いていて、味がマイルドになります。
右は口が閉じていて、香りが高く旨味が増します。
本当に不思議でなりません。(; ・`д・´)オイ、マジカ!?
ということで、本日は、 器 のお話でした。(・ω・)ナガクナリマシタ

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第10話【スエヒロンジャーの休日】
2022.09.13
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
先日の日曜日に、私が担当するお客様に店舗ブログの
ご案内をいたしました。ブログ楽しみにしています!
と、おっしゃっていただき、嬉しく思いました!(´;ω;`)ウレシイ
なので、本日は、お客様のリクエストにお応えし、
お客様がお好きな ゴルフ のお話をいたします♪٩( ''ω'' )وハイ
昨日の月曜日に、ゴルフコンペを開催いたしました。
参加メンバーは、当店のスタッフと当店のOBを交えて
開催いたしました。٩( ''ω'' )وファイトイッパツ
場所は リ〇ルの森 の中、真○カントリー ○名コース
ここは3コース(こぶし・つつじ・くすのき)27ホールあるので、
私たちは、つつじ⇒くすのき の順番でラウンドしました!
参加者は、色々な思いを持って、参加しておりました♪
・ゴルフの腕に自信があるスタッフ
・部下から貰ったウェアを着て来てくれた上司
・ゴルフの調子が上がってきて、気合十分なスタッフ
・人生初のラウンドに臨むスタッフ
ところが、今回、使用したグリーンは 高麗グリーン ※1
名前を聞いて、あぁ…って思ったゴルファーも多いかと
思いますが、お察しの通り、このグリーンは、最後まで
参加者たちを苦しめることになりました!!
風がありましたが、暑さも程々に、天候は良かったですが、
みんなして、グリーンに苦戦をしたようで、疲れ切った顔を
したスタッフが多かったです。( ゚Д゚;)ナンダヨ、コノグリーン
人生初ラウンドのスタッフは、満面の笑みで、
疲れたけど楽しかったです♪と、言っていたので、
コンペを開催して良かったと思いました。
また、当店に 新たなゴルファー が誕生した日となりました!
私は、スコア(41・41=82)は、良かったですが・・・
ハンデに恵まれず、結果は5位でした!
ベスグロ賞※2をチャッカリといただきました♪( *´艸`)ヤッタネ
※1.高麗グリーン・・・高麗芝を用いたグリーン。芝目が大きくボールの転がりに影響する。
このグリーンを苦手、難しいと思うアマチュアゴルファーが多くいる。
※2.ベスグロ賞・・・その日、一番いい成績でラウンドしてきたプレーヤーに与えられる名誉ある賞。

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第9話【スエヒロンホワイトは、パーフェクトボディー】
2022.09.10
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
先日、休みの日に 森 に行ってきました!٩( ''ω'' )و
どこの森かって?仮想空間の動物の森ではありませんよ。
長柄町にある リ〇ルの森 です! ( *´艸`)
皆さま、ご存知ですか?タ〇ザニアがあるところです!
隣接しているゴルフ場には、たくさん足を運んでいますが、
トレーニング施設にお邪魔したのは、初めてでした!
な~んか、凄い施設なんですね!驚きました! ( ゚Д゚)ナンモイエネー
超有名なスポーツ選手のサインが、
滅茶苦茶たくさんありました!
今まで見た事ない、尋常じゃない数の
サインがありました!
各国オリンピアンのサインがあり、水泳、陸上、ゴルフ、
サッカー、野球・・・F1ドライバーも来ていたようです!
その施設内にあるレストランで、ランチビュッフェを
いただいてきました!( *´艸`)スゴクウマカッタ
お料理の名前の下には、身体づくりのアドバイスも
記載されていて、流石だと思いました!
是非、皆様も機会があれば、足をお運びください♪
あッ、そうそう。タイトルにしたPerfect Bodyを
お持ちの俳優さんを、そこでお見掛けしました!
トレーニングに来られていたみたいです♪( *´艸`)ホンモノダ

39ページ(全42ページ中)