クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第64話【即断即決、即行動!】
2024.09.18
皆さま、ご機嫌いかがですか?
ど~も、ゴルフオヤジです(*‘∀‘)キラーン
先日16日、当店の定休日が敬老の日と重なり、
何処も混んでるかな?と思っていました(*´з`)
でも・・・
私、ゴルフのスイングを改造中で、前回のレッスンで
良い感触だったから、どうしてもコースで試したくて
ゴルフに行きたくなり、一人予約のサイトを見てたら
東京都青梅市にある、あの名門コースが格安プランを
出しているじゃあぁ~りませんか!?(;゚Д゚)マジデ⁉
祝日でキャディさんいて、ランチも付いて、このお値段
なら、行くしかないと思い、スマホをポチリ(*‘∀‘)ヘヘヘ
しかし・・・
よくよく考えたら、青梅市って千葉から遠くない?(;゚Д゚)アッ
ナビで調べて高速乗って2時間半、やっぱ遠いなぁ(;゚Д゚)ゲッ
でも・・・
行けば、何か発見があるはず!だから行くぞー!٩( ''ω'' )وキアイダ
ってなって、結局は、ウキウキしながら行きました♪
結果は、行って本当に良かったです♪同伴者の方たちに恵まれ
良い方たちばかりで、ランチの時に、気さくにお話してくれて
ゴルフ場の色々な情報をゲット出来ました(σ・∀・)σゲッツ!!
雨予報だったのも外れて、曇り空の下、久々に涼しい中で
ゴルフが出来たので、本当に行って、良かったです!
スコアは、前半は良かったけど、最終ホールにやらかして
しまって、ちょっと心残りのラウンドでした(>_<)クヤシー
キャディさんに「リベンジしないといけないですね⁉
是非、リベンジしに、また来てくださいね⁉」って
言われたので、リベンジしに行きたいと思います٩( ''ω'' )و
行動力って大事だと、改めて、感じた日でした!( *´艸`)
良いゴルフ場と良い人たちに出会えた、良い一日でした♪
クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第63話【病は、気から】
2024.09.13
皆さま、ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです(*´з`)ハァ~
ゴルフオヤジ、病み上がりでございます。
3日前に、気管支炎でダウンしました((+_+))
今日から復帰でございます。ブログを書き溜めて
指定日公開に設定しておいて良かったです(*‘∀‘)キラーン
今年は体調不良で休むのは、これで3回目。
免疫力の低下&治りが遅いを実感している
アラフィフでございます。(T_T)トシヲカンジル
気だけは若いつもりでいましたが、これでは
気持ちも落ちてきているのかと…(;゚Д゚)ショックウルトラ
療養中にテレビで、大リーグ中継⚾と
⛳日本シニアプロを観ていました( ゚Д゚)
大〇翔平選手の弾丸ライナーのホームランを
ライブで観て、気分が上がり↑(*‘∀‘)
⛳シニアプロたちが、タフなコンディションの中、
試合をしているのを観て、気分が上がり↑(*‘∀‘)
夕方になったら気分が良くなって、病気が治った
気がしました♪٩( ^ω^)وナンカチョウシイイカモ⁉
やっぱり、ポジティブな気持ちでいるって
心身に良いんですね♪( *´艸`)グフフ
皆さま、暦では秋だけども、夏風邪が流行って
いますのでご自愛ください。油断は禁物です✨
クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第62話【こんどぉーう~です】
2024.09.11
皆さん、ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです(*‘∀‘)
今日のタイトル、漢字で書けば「混同」です(*‘∀‘)
ゴルフの為に早起きするとTVで「暴れん○将軍」を
観ることが多々あります(*´з`)ネムイケドミチャウ
時代劇で主人公の決め台詞がありますが、たまたま、
その決め台詞の話になって、そのセリフが混同して
しまったという事がありました(;・∀・)アレ!?チガウ!?
遠山の○さん、桃太○侍、水戸○門が混同です( ゚Д゚)
昔、うちのじーちゃんとよく観てたなぁ~時代劇(*´з`)
水戸○門に至っては、決め台詞はお付きの方が言いますが、
お付きの方だった俳優さんが、数十年後の新シリーズでは
ご老公様になってたから、更に混同~です(;・∀・)ワケワカメ
さて、最後に印籠を出すのは、助さん?格さん?
右と左、どっちが助さん?、どっちが格さん?
書いている私も、頭の中がぐちゃぐちゃです( *´艸`)アハハ
因みに、里見○太朗さんは3役とも演じているそうです♪
皆さんも、普段、何気なく使っている言葉の意味を
混同してしまっていることがあると思います。
私が最近、教わったのは、「嬉しさと楽しさ」
「身だしなみとオシャレ」の違いです。(; ・`д・´)ナニガチガウ?
「愛しさと切なさと…」アッ⁉これは別の話ですね( *´艸`)
先ず「嬉しさと楽しさ」の違いですが、これは研修で習いました。
【嬉しさは、人から与えられるもの】
【楽しさは、自分自身で感じるもの】だそうです。言われてみれば、
確かにそうですね。今迄、深く考えた事、ありませんでした( ゚Д゚)
次に、「身だしなみとオシャレ」の違いですが、これは今読んでいる
某航空会社の気遣いが書かれている本から学びました。
【身だしなみは、相手の為にすること】
【オシャレは、自分の為にすること】いや~、納得です(*´з`)
今迄やってきたことが間違っていたところもあって、恥ずかしいです。
これを知って、ワイシャツやズボンにアイロンを掛ける時に注意する
ところが変わりました。アイロン掛ければ良いって訳では無いですね。
皆さんも、混同しちゃっていること、ありませんか?(*´з`)
カローラとスプリンターとか、RAV4のJとLとか、
マーク2とクレスタとチェイサーとか…、懐かしいな(*‘∀‘)
クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第61話【素直にI'm sorry~♪】
2024.09.10
ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです(*‘∀‘)ニヤリ
ブログ更新を続けていますが、最近、忘れっぽく
過去にどんな事を書いたか分かりません(;・∀・)ヤバ
内容がダブっていたら、ごめんなさいm( _ _ )m
皆さんに、ここで質問です!(*‘∀‘)カンガエテクダサイ
Q.貴方は、散歩の途中にハンカチを落としてしまいます。
すれ違った人が「落としましたよ」とハンカチを拾って
渡してくれました。貴方は、どう答えますか?
A.拾ってもらって、すみません。
B.拾ってもらって、ありがとうございます。
C.私のタイプです!付き合ってください!
Cは、ドラマの世界なら、OKです( *´艸`)ショウワドラマカヨ
大体、日本人は、Aとの答える方が多いそうです。
拾ってもらった人も、拾った人も幸福感を得るのは、
Bの答えだそうです♪(*‘∀‘)アリガトウハ、サイキョウノコトバ
「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」は
ネガティブな要素を含むワードなので、ハンカチを拾って
くれた人、つまり、【私の為に、○○してくれた人】には
感謝された実感が湧かないそうです(;・∀・)ソウナンダ
感謝を伝えるという行為は、感謝を伝えられた側も
「○○して良かった」と思えるそうですし、感謝を
伝えた側も幸福感を得るという研究結果があるそうです。
○○してくれた相手に最高の感謝の伝え方はこちらです♪
「ありがとうございます。お陰で助かりました。」
最近、お菓子のオ〇オのCMを観るとホッコリしますね♪
小さい子がママの「ごめん」とつい言ってしまう口癖を
何も悪くないのに、ママは何でいつも謝るの?って顔で
「ごめんじゃないよ」と指摘しているCMなんですが、
良いCMですよね、いつも泣きそうになります(*´з`)ルイセン、ヨワッ!
選ぶ言葉で、相手も自分も幸福感が違ってしまうなんて、
言葉の力と伝え方って、本当に考えないといけませんね。
このブログも、皆さんに伝わってんのかな⁉( ゚Д゚)シンパイダ
末広店のカラーが出てると良いけど??( *´艸`)グフフ
一応、これでも戦略的にブログ書いてるんですよ(@_@)キラーン
37ページ(全58ページ中)

