クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第48話【ダイヤモンドだねー♪】
2023.08.26
皆さま、ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
皆さまは、最近…
誰かに、プレゼントを渡したことは、ありますか?
誰かに、プレゼントを選んだことは、ありますか?
誰かに、サプライズを企画したことは、ありますか?
プレゼント探しに、お困りの方がいましたら、
私が聞いた話でよければ、参考にしてください😌ペコリ
何故、こんな話をしたかと言うと、9月と10月に
誕生日を迎える家族が多くて、大変なんです!😱ガビーン
これは、意見が分かれるところだと思いますが、
Aサプライズで、選んでくれたプレゼントが良い
B自分が欲しいものをプレゼントでくれる方が良い
皆さまは、どちらですか?🙄ウーン?
Cそれと無く欲しいものを伝えておいて、
サプライズされて、喜ぶフリをする
と、いう強者の方もいるんでしょうか?🤣ヤラレタ
今回、悩んだ末、アクセサリーをプレゼントしようと
思い、夏休みに、アクセサリーショップに行きました🐾
肌にも種類があって、肌に合う色があるんですって😲シランカッタ
イエベ(イエローベース)とブルべ(ブルーベース)に分かれ、
イエベさんは、イエローやオレンジの暖色系カラーが似合い、
ブルべさんは、ブルーやグレーの寒色系カラーが似合うそうです😏ナルホド
アクセサリーだと、宝石の色や、使われている金属の色も
悩むところだと思いますが、
イエベさんには、イエローゴールドやピンクゴールド
ブルべさんには、プラチナやシルバーが似合うそうです🙄ヘェー
彼女さん、奥様、お嬢様に、アクセサリーや洋服などを
プレゼントされる際は、ご参考にしてください😌ペコリ
でも、その前にそれと無く、プレゼントを渡すお相手が
イエベかブルべを調べてください😎ミッションインポッシブル
え!?それを調べるのが、難しいって??🤣イエテルー

夏休みは引きこもりです🌊🌊
2023.08.19
こんにちは、ひまわりです🌻
気がつけば約1ヶ月ぶりのブログです。お久しぶりです🙇♀️
5日間の夏季休業も終わり
17日より、元気に通常営業再開しております!
ご不便をお掛けいたしました💦
お盆休みは皆様どのように過ごされましたか??🎐🍉
天気があまり良くない+渋滞もあるので、私は近場で遊んだりお買い物に行きました💨
今年こそは花火大会に行こう!と思ってたのに、またもや行けず…
友達とお菓子を食べながらプロジェクターで花火を見て終わりました😂💧
映像でしたが、大画面だからなのか音がすごいいいからなのかプロジェクターでもとても感動でした!!
なかなか綺麗じゃないですか?😳😳
人混みが苦手な方などは、涼しい部屋でゴロゴロしながら見れるので是非おススメしたいです🎆
プロジェクターの良さを知ってしまい
自分の部屋にも大きなプロジェクターが欲しくなりました!🌈
そして、今年もまだ花火大会がチラホラあるみたいなので
次はどこかしら現地へ行けたらいいな~と思ってます🎈
まだまだ暑い日が続いていますので
皆様も熱中症などにお気をつけてお過ごしください!!

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第47話【大人の階段、のぉ~ぼるぅ~♪】
2023.08.08
皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?
どーも、ゴルフオヤジです♪(*´▽`*)
ゴルフオヤジは、40代後半なんですが、
そうです、もうアラフィフなんです🤣
突然ですが、皆さま、
「ヤバい、私、歳を取ったなぁ」と、
思う瞬間ありませんか?😏アリマスヨネ??
私は「今の若い人たちってさぁ~」という
言葉を発してしまった時です😣シマッタ!
先日、後輩たちと、食事に行く機会がありました。
店内のBGMを聞いて、懐かしがっている隣で
「この曲、わかりません。誰が、歌ってるんですか?」
「〇〇だよ、知らない?今の若い子は、知らないか?」
「あぁ~、あの人か!確か、お母さんがファンです!」
なんて言われ、ショックでした!😱ガビーン
後輩と話す時に、気を付けていることがあります。
「絶対に自分の武勇伝は語らない」✊😎ブユウデンデンデデンデン♪
若い頃、飲み会の席で・・・
上司の武勇伝ほど、つまらない話は無い!と、
思っていましたし、どう相槌して良いか困りますし、
絶対に、私は、武勇伝を語らないと決めています!
でも、もしかしたら、知らないうちに語っているかもなぁ😱
そう言っても、武勇伝らしいものは、全く無いんですけど🙄テヘ
どちらかと言うと、失敗した話が多いです♪😎フフフ
武勇伝、成功談より、失敗談ばかりですね😨
幼少期、学生時代、恋愛でも、野球でも、仕事でも・・・
あっ!ゴルフでも、考えたら失敗談ばかりじゃないか!🤬
こんな大失敗をしたから、気を付けな!って
おもしろおかしく、話すようにしています😎フフフ
私と同世代の皆さま、私より上の先輩方、若い世代と、
どうやってコミュニケーションを取っていますか?
良い方法があったら、ご伝授いただけますでしょうか!🙇
何故、こんな話題を出したかというと、これからの時代、
人とのコミュニケーションが、今以上に大切になる時代が来る
という話を聞いて考えさせられることがあったからなんです🙄
この詳しい話は、ちゃんと調べて、次の機会にお話しします😎

ちょっとした工夫で熱中症予防🌞
2023.08.05
皆様、毎日お暑うございます。
もう「お暑うございます…」なんて挨拶は聞き飽きたかと思いますが、これもこの時期の慣例ですのでご容赦下さいませ。
こちらのブログには初登場!「ビール&ソラマメ」と申します。
一年中を通してビールを愛し、つまみはソラマメが最高と信じて疑わない昭和の男です。
以降、お見知り置き下さいませ。
閑話休題
このところメディアでは「どこそこの最高気温が何度だ!!」、「熱中症で運ばれた人が何人だ」と連日のように報じています。
35度以上を猛暑日といいますが、40度以上は「酷暑日」、夜間30度以上の日を「超熱帯夜」といいます。こんな状況があとしばらく続くかと思うと「ゾッと」しますね。
何よりこの時期に怖いのは「熱中症」です。身体が体温のコントロールを上手く出来ない状態で何より命の危険さえ伴う症状です。身体の体温には皮膚温と深部体温があって体温計で計るのは皮膚温です。熱中症は皮膚温ではなく深部体温が関係します。
深部体温とは「脳や臓器」などの生命維持に関係する部分の体温のことをいいます。
通常の深部体温は皮膚温より1度位高いのですが、この温度が高くなり過ぎると意識障害等を発症し重篤な状態につながることがあります。
ならば!深部体温が高くなり過ぎないように何か出来ないか!?となりますよね。
首筋や両脇、足の付け根をアイスノンで冷やす!それも効果的ですが、ペットボトルに水を入れ、冷凍庫でキンキンに凍らせたものを2本用意して掌で握るだけ。
掌には多くの血液が流れており血液の温度を下げて身体中を巡らせることで深部体温が下がるというわけです。凍ったペットボトルが用意できない時は水道の水で手を洗うだけでも効果的との事。この時期「水」は自分を守るためにとても大切なパートナーとなります。
炎天下でゴルフ⛳をすることの多い当店のMさん。
凍らせたペットボトルを試したそうで涼しく快適なゴルフが楽しめたそうですよ!是非、お試しあれ!!

28ページ(全42ページ中)