クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第149話【スタジアム移転先決定】
2025.05.16
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
先日の報道で、マリンスタジアムの移転先が
現・幕張メッセの駐車場に決まったと聞きました!
野球オヤジと同じ世代の方なら、あの駐車場に
思い出がある方は多いのではないでしょうか⁉😭ナツカシイ
函館出身の4人組、あの人気ロックバンド・G〇〇Yが、
1999年7月31日、伝説の20万人ライブをやったのが、
幕張メッセの駐車場でしたよね~♪😭スゴカッタ
私は当時、大学生で当社の内定を貰った頃じゃないかな?
当時は、栃木の大学に通っていましたけど、帰省していて、
家の外に出ると音楽が聞こえてきたので、暫く聞いていた
記憶があります🧐
私は、地元なので、メッセの駐車場を利用することは
ありませんが、千葉県警の白バイ隊員さんが運転の練習している
時があるので、イ〇ンに来たついでに、外からこっそり見学する
くらいでしか、駐車場に行くことはありません👀✨
マリンスタジアムのこけら落としも観に行ったし、
思い出の建造物が2つも無くなるので寂しいような😔
でも、街並みがガラッと変わりそうなので楽しみでも
あるし、地元住民からすると、ちょっと複雑です🤔

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第148話【これで無料⁉】
2025.05.14
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
本日も、“園”巡りの情報です(`・ω・´)ゞシャキーン
皆様、バラ園🌹と聞くと何処を思い浮かべますか?🧐ウーン?
千葉には、最低でも2ヶ所はありますよね⁉😏ヒヒヒ
習志野市と八千代市に・・・君津市にもあるかな😏
今回の情報は、この千葉市内で気軽に立ち寄れる
バラ園🌹の情報です♪80種のバラが見れて、
駐車場もあって、これが無料で本当に良いの?って
思いました。今回、行ってきたのは・・・・
千葉〇行さんの本店のローズガーデンです♪😊フフフ
まだ蕾もあったので、今日からずっと暖かいようですし
近いうちに満開🌹になるんじゃないでしょうか?😊フフフ
丁度、5~6月がバラの見ごろを迎えますので、
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?😁ニカッ

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第147話【初めての経験は楽しいもの】
2025.05.11
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞビシッ
最近は、孫を連れて歩くのに、“園”を巡ることが
多くなりました。今回は船橋市にある、あの有名な
巨大な公園にお邪魔したお話しです!😏ヒヒヒ
私の子供の頃を考えると、野球漬けの毎日だったので、
意外と遊びに行ったことが無い場所が多いなぁと、
今更ながら実感しますね🥺ウウウ
今回、訪れた公園も、野球オヤジの人生で初!
テレビで特集されたりしてたので、ずっと行ってみたいと
思っていましたが、孫を連れて行くという理由に託けて、
自分が行ったことが無い場所に連れて行くというね・・・
自分が楽しんじゃっている、悪い爺さんです😏フフフ
私は、花の知識が疎いので、へぇ~と思うことが
多いですが、公園には、色々な花がたくさん綺麗に
咲いていました😍
中でも、印象的だったのが、キンギョソウです♪
黄色とピンクの花が、蛍光ペンで塗ったかのような、
鮮やかで、キラキラした花で本当に綺麗でした✨
ドライブするにも良い距離ですし、公園内をぐるっと
一回りするのも良い運動になります。今の時期、園内を
散策するには良い季節だと思います♪
お出掛けスポット、ドライブコースにいかがでしょうか?😊

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第146話【公園デビュー】
2025.05.09
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞビシッ
ゴルフオヤジは、ショットのイップスに
なってしまったので、暫くお休みです🥺
皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
野球オヤジは、3日にネモフィラを見に都内の
舎人公園に行ってきました🚙💨
うちのお孫ちゃん、公園デビューです😏ヒヒヒ
舎人ライナー🚆にも乗ってきました!
これまた初の電車、電車デビューです😏ヒヒヒ
私も、舎人ライナーは人生初乗車でしたが、
無人運転だったので、先頭車両の一番前に
ご乗車することをお勧めします♪😊
運転手になった気分を味わえて、電車でG〇!の
ゲームをやっているみたいで面白かったです♪
ちょっとワクワクしました♪😊
舎人公園はネモフィラ色のソフトクリーム🍦が
名物になっているようで、長蛇の列だったので
買うのを諦めました。また、ネモフィラがその
ソフトクリームの売店近くに咲いていたので、
たくさんの人が溢れかえっていました。
場所を探すのに、良い目印になりましたけどね😏
都内とは思えない、のどかな公園だったので、
皆様にもおすすめです!😊
今回は、時間がなくなってしまって、近くにある
西新井大師に行けず、御朱印も貰えなかったので
リベンジしたいと思います!(`・ω・´)ゞビシッ

11ページ(全53ページ中)