クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第177話【ビッグバード】
2025.08.20
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
皆様、お盆休みは、どうお過ごしになられましたか?
私は暑さに負け・・・ほぼ外出もせずに、連日、
大リーグや甲子園、野球の試合をずっと観てました📺👀
お盆休みの最終日に何処かに出かけようと、うちの相棒と、
東京国際空港(羽田空港)に行ってきました🚙💨
親戚の迎えに行く訳でも無く、飛行機に乗って旅立つ訳でも、
ただただ、離着陸する飛行機を観に行っただけです🛫👀
第1ターミナルから第3ターミナルの展望デッキの
ハシゴです!空港内を歩き回って13,000歩も歩きました😁
ついでに、ちょっと前にテレビで羽田空港の特集を観たので、
第3ターミナルのレストランとショップも散策してきました🤗
立体駐車場に車を入れて、連絡通路の階に降りようと
エレベーターを待っていると、うちの相棒がボソッと・・・
「何階に車を停めたか分かるようにマークが着いているん
だろうけど、鳥の種類は、分かり難くない??」と。
確かに、エレベーターの階数に鳥のマークが着いていました。
私は、それを見て、ピンと来たので、こう言いました💡
「だって、ココは羽田空港、羽=鳥だからでしょ⁉😏」
「それに、羽田空港をビッグバードで呼ぶじゃん😏」
その場は、相棒が「なるほどね~」と納得して終わりましたが、
このブログを書く為に調べてみたら、全然、違うじゃーん😱
第1ターミナルを真上から見ると・・・
大きな鳥が翼を広げているように見えるからだそうです🤓
因みに・・・
1931年8月25日に東京飛行場という名称で開港、
1952年に東京国際空港に改称されたそうです🤓
少し早い夕飯を済ませて帰ろうとしたら、
また相棒がボソッと・・・
「ねぇ~、飛行機に乗る訳でもないのに、ココに
何時間、居たの?もう外が暗いんだけど・・・」
駐車券の入庫時間から計算したら、4時間も居ました😅
それだけ、楽しめたということ!皆様にもお勧めします!🤗
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
皆様、お盆休みは、どうお過ごしになられましたか?
私は暑さに負け・・・ほぼ外出もせずに、連日、
大リーグや甲子園、野球の試合をずっと観てました📺👀
お盆休みの最終日に何処かに出かけようと、うちの相棒と、
東京国際空港(羽田空港)に行ってきました🚙💨
親戚の迎えに行く訳でも無く、飛行機に乗って旅立つ訳でも、
ただただ、離着陸する飛行機を観に行っただけです🛫👀
第1ターミナルから第3ターミナルの展望デッキの
ハシゴです!空港内を歩き回って13,000歩も歩きました😁
ついでに、ちょっと前にテレビで羽田空港の特集を観たので、
第3ターミナルのレストランとショップも散策してきました🤗
立体駐車場に車を入れて、連絡通路の階に降りようと
エレベーターを待っていると、うちの相棒がボソッと・・・
「何階に車を停めたか分かるようにマークが着いているん
だろうけど、鳥の種類は、分かり難くない??」と。
確かに、エレベーターの階数に鳥のマークが着いていました。
私は、それを見て、ピンと来たので、こう言いました💡
「だって、ココは羽田空港、羽=鳥だからでしょ⁉😏」
「それに、羽田空港をビッグバードで呼ぶじゃん😏」
その場は、相棒が「なるほどね~」と納得して終わりましたが、
このブログを書く為に調べてみたら、全然、違うじゃーん😱
第1ターミナルを真上から見ると・・・
大きな鳥が翼を広げているように見えるからだそうです🤓
因みに・・・
1931年8月25日に東京飛行場という名称で開港、
1952年に東京国際空港に改称されたそうです🤓
少し早い夕飯を済ませて帰ろうとしたら、
また相棒がボソッと・・・
「ねぇ~、飛行機に乗る訳でもないのに、ココに
何時間、居たの?もう外が暗いんだけど・・・」
駐車券の入庫時間から計算したら、4時間も居ました😅
それだけ、楽しめたということ!皆様にもお勧めします!🤗