クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第125話【やちぼこり】
2025.02.20
皆様、ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです!(*‘∀‘)キラーン
2月13日、台風並みの強風の日に、茨城県坂東市にある
ゴルフ場に、久しぶりに私の父とゴルフに行ってきました(*‘∀‘)
当日は、風が強いという予報でしたので、二人とも寒さ対策に
ウインドブレーカーを着用してラウンドしましたが、このウェアの
選択において、私たちは最大の過ちを犯します!(>_<)ヤッチマッタ
スタート前は穏やかでしたが、スタート直後、あっという間に
風が強くなり途中では「予報より風が強くないが?」と思いつつ、
千葉県八街市の名物とも言える「やちぼこり」のような砂嵐が
どこのコース内でも横断し、毎回、打ったボールは予想以上に
流され、誤って左のホールに打ち込んだと思ったボールが、
右のコースに飛んでいくという非常に過酷なラウンドでしたが
何とか18ホールを周り終えました(;'∀')モドッテコレタ
大変だったのは、この後です!そうです、ここで私たちは過ちに
気づきます!白いウェアがオフホワイトになっている!(; ・`д・´)エッ⁉
二人とも防風できるウェアは白いものしか持っていなく、
砂嵐を突っ切ってラウンドするなんて思ってもいなかったので、
帰ってからの洗濯が大変だったのは言うまでも無く(´;ω;`)ヴヴヴ
更には、私は白いゴルフシューズを履いていて、脱いだら靴下も
足先まで真っ黒だったのでシューズまで洗いました(´;ω;`)グスン
ゴルフは、「自然との闘い」と言われますが、
これほどの強風の時は、避けたいものです(;'∀')イヤータイヘンダヨ
皆様、強風の日は、砂嵐などで視界が悪くなりますので、
運転する際は、お気を付けくださいm( _ _ )m
どーも、ゴルフオヤジです!(*‘∀‘)キラーン
2月13日、台風並みの強風の日に、茨城県坂東市にある
ゴルフ場に、久しぶりに私の父とゴルフに行ってきました(*‘∀‘)
当日は、風が強いという予報でしたので、二人とも寒さ対策に
ウインドブレーカーを着用してラウンドしましたが、このウェアの
選択において、私たちは最大の過ちを犯します!(>_<)ヤッチマッタ
スタート前は穏やかでしたが、スタート直後、あっという間に
風が強くなり途中では「予報より風が強くないが?」と思いつつ、
千葉県八街市の名物とも言える「やちぼこり」のような砂嵐が
どこのコース内でも横断し、毎回、打ったボールは予想以上に
流され、誤って左のホールに打ち込んだと思ったボールが、
右のコースに飛んでいくという非常に過酷なラウンドでしたが
何とか18ホールを周り終えました(;'∀')モドッテコレタ
大変だったのは、この後です!そうです、ここで私たちは過ちに
気づきます!白いウェアがオフホワイトになっている!(; ・`д・´)エッ⁉
二人とも防風できるウェアは白いものしか持っていなく、
砂嵐を突っ切ってラウンドするなんて思ってもいなかったので、
帰ってからの洗濯が大変だったのは言うまでも無く(´;ω;`)ヴヴヴ
更には、私は白いゴルフシューズを履いていて、脱いだら靴下も
足先まで真っ黒だったのでシューズまで洗いました(´;ω;`)グスン
ゴルフは、「自然との闘い」と言われますが、
これほどの強風の時は、避けたいものです(;'∀')イヤータイヘンダヨ
皆様、強風の日は、砂嵐などで視界が悪くなりますので、
運転する際は、お気を付けくださいm( _ _ )m