我が家の冬の風物詩
2025.02.12

我が家ではサイベリアンフォレストキャットという猫を飼っています。
猫界で唯一のトリプルコートをもつ、とっても毛量の多いゴージャスな猫さんです。
名前は見た目のゴージャスさからイザベラ(呼ぶ時はいっちゃん)と命名👍
いっちゃんは一年中すごい毛量ですが、特に冬のこの時期は凄まじい!
家の中を歩き回るたびに、いっちゃんの分身(毛の塊)がふわふわふわ~。😶🌫️
掃除してもすぐに床の上や空中を優雅にお散歩しています!
掃除機に溜まるゴミのほとんどがいっちゃんの毛。


私が会社に行くときは、ズボン等に分身を付けて会社まで付いて来ようとします(笑)
これが我が家の愛くるしい冬の風物詩です❤️
そんなモフモフないっちゃん!
性格は本当に穏やかで人懐っこく、とても頭の良い子です。
一度注意された事は絶対に二度とやらず、刺身や肉等の食材がテーブルに乗せたままにしていても絶対食べたりしません。
壁やソファで爪とぎをしたりも勿論しません。
ただ...運動神経はかなり悪いようで、椅子の上に乗るときやケージの段を踏み外してよく落ちてます。
ジャンプの高さが、本当に猫か?!と思うレベルです・・・(笑)
それもまた愛くるしい。
ちなみに私が買ったキャットタワー(180cmくらい)は階段が付いてる中段までしか使ってくれません...泣
人が大好き(我が家の息子二人の事は嫌い)で、名前を呼んだら目をキラキラさせながら駆け足で寄ってくる姿は癒しそのもの!
これからも病気などせず元気に、我が家に冬の風物詩を運んでね!(親バカな内容ですみません😝)

