クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第73話【最初の頃は・・・】
2024.10.01
皆さま、ご機嫌いかがですか?
どーも、ゴルフオヤジです(*‘∀‘)キラーン
9月30日、休みだったので、私が所属している
ゴルフ協会の試合に参加してきました٩( ''ω'' )و
試合会場は、昭和29年開業の超名門の千葉の
ゴルフ場で、久々の歩きラウンドでした(*‘∀‘)
試合と言っても、少しライトな試合だったのですが
同伴者の方で、試合に出るのも、超名門のゴルフ場
でのラウンドも初めてという方がいました。
途中、試合慣れしてない部分があって、可哀そうな
くらい大変なホールが幾つがありました。試合中の
アドバイスは違反になるので出来ませんでしたが、
私が、初めて試合に出た時を思い出しました( ´з`)
最初の頃は、私も試合に慣れてなくて、本当に大変で
周りは、プロゴルファーみたいな方ばかりだったので
手が震えるほどの緊張と、試合ド素人の私が同伴者に
迷惑をかけてはいけないという気持ちばかりが逸って
「生きた心地のしない」ラウンドでした(;゚Д゚)ガーン
初ラウンドの彼は、20代後半で若いゴルファーで、
協会にとって貴重な若い会員さんです。
今後も、参加して貰いたく、プレー以外での事は、
アドバイスしました。上のレベルの試合の雰囲気とか
スコアの提出の仕方とか、私が試合に参加して最初に
困った事、その対処方法とか、諸々。
誰しも、初めての時は、アタフタしたり、大変な思いを
しますが、時間が経過し、慣れてきたり、出来るように
なると、初心を忘れてしまいがち。
何ででしょうかね?人は、忘れる生き物だから??
「初心忘るべからず」皆さまも大切にしている初心は、
ありますか?私は「先ずはやってみる」ですね♪(*‘∀‘)
どーも、ゴルフオヤジです(*‘∀‘)キラーン
9月30日、休みだったので、私が所属している
ゴルフ協会の試合に参加してきました٩( ''ω'' )و
試合会場は、昭和29年開業の超名門の千葉の
ゴルフ場で、久々の歩きラウンドでした(*‘∀‘)
試合と言っても、少しライトな試合だったのですが
同伴者の方で、試合に出るのも、超名門のゴルフ場
でのラウンドも初めてという方がいました。
途中、試合慣れしてない部分があって、可哀そうな
くらい大変なホールが幾つがありました。試合中の
アドバイスは違反になるので出来ませんでしたが、
私が、初めて試合に出た時を思い出しました( ´з`)
最初の頃は、私も試合に慣れてなくて、本当に大変で
周りは、プロゴルファーみたいな方ばかりだったので
手が震えるほどの緊張と、試合ド素人の私が同伴者に
迷惑をかけてはいけないという気持ちばかりが逸って
「生きた心地のしない」ラウンドでした(;゚Д゚)ガーン
初ラウンドの彼は、20代後半で若いゴルファーで、
協会にとって貴重な若い会員さんです。
今後も、参加して貰いたく、プレー以外での事は、
アドバイスしました。上のレベルの試合の雰囲気とか
スコアの提出の仕方とか、私が試合に参加して最初に
困った事、その対処方法とか、諸々。
誰しも、初めての時は、アタフタしたり、大変な思いを
しますが、時間が経過し、慣れてきたり、出来るように
なると、初心を忘れてしまいがち。
何ででしょうかね?人は、忘れる生き物だから??
「初心忘るべからず」皆さまも大切にしている初心は、
ありますか?私は「先ずはやってみる」ですね♪(*‘∀‘)