二番煎じと言わせない (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
2024.08.22
こんにちは(・ω・)ノ お盆休みも明けて、いよいよ台風シーズン…災害が起きないか心配な私です
先日、当店ブログで看板が変わったのは写真付きで紹介あったかと思います。
夜の写真を撮りました

Netzと店名の看板枠が青く光ります☆彡
夜、流山街道走る機会あれば、見てください。キレイですよ( *´艸`)
さて、このお盆に旅行に行ったのですが、帰り道、日本で唯一の場所に行きました

ぱっと見、???となりますが、こちら
埼玉県、群馬県、栃木県の3県境です。
日本で唯一行ける3県境との事で、地理好きなら胸キュンな場所です(*'ω'*)
場所は「道の駅かぞわたらせ」から南へ500m徒歩10分です
因みに道の駅かぞわたらせの前を走る県道すが、こちらも実は日本唯一で、正式名称は栃木県道、群馬県道、埼玉県道、茨城県道9号佐野古河線で4県にまたぐ県道です
始点から終点迄、走破すると9回位、ナビが「○○県に入りました」と暴走しますw
ぜひ走ってみてください(*''ω''*)
先日、当店ブログで看板が変わったのは写真付きで紹介あったかと思います。
夜の写真を撮りました

Netzと店名の看板枠が青く光ります☆彡
夜、流山街道走る機会あれば、見てください。キレイですよ( *´艸`)
さて、このお盆に旅行に行ったのですが、帰り道、日本で唯一の場所に行きました

ぱっと見、???となりますが、こちら
埼玉県、群馬県、栃木県の3県境です。
日本で唯一行ける3県境との事で、地理好きなら胸キュンな場所です(*'ω'*)
場所は「道の駅かぞわたらせ」から南へ500m徒歩10分です
因みに道の駅かぞわたらせの前を走る県道すが、こちらも実は日本唯一で、正式名称は栃木県道、群馬県道、埼玉県道、茨城県道9号佐野古河線で4県にまたぐ県道です
始点から終点迄、走破すると9回位、ナビが「○○県に入りました」と暴走しますw
ぜひ走ってみてください(*''ω''*)