🚗自動車盗難に注意💦
2024.04.18
⚠自動車盗難に注意!!⚠
令和6年2月末の認知件数は130件
前年より46件増加しています。

🔶約1割がキーを付けたまま被害に遭っています
<対策>
駐車するときは、
少しの間でも必ずエンジンキーを抜き施錠しましょう。
リレーアタック対策として、
鍵を保管するときは、電波を遮断する缶やポーチ等に入れましょう。
🔶駐車場及び一戸建て住宅等での被害が多くなっています
【契約駐車場の場合】
防犯対策のとられた駐車場を選びましょう。
・照明が設置され、深夜でも明るい。
・見通しの良いフェンスで囲まれ死角がない。
・出入口等に防犯カメラが設置されている。
・出入口にゲートが設置され契約者以外は侵入しくい。
【自宅駐車場の場合】
防犯カメラ、センサー付きライト、チェーン式ゲート等
を設置しましょう。
🔶約6割が盗難防止装置を付けずに被害に遭っています
<盗難防止装置>
・イモビライザー
・センサー式警報装置
・バー式ハンドルロック
・タイヤロック装置
などの物理的な盗難防止対策をしましょう。
<自動車盗警察署別発生状況(令和6年2月末)>
1位・・・印西警察署(18件)
2位・・・野田警察署(9件)
柏警察署(9件)
千葉中央警察署(9件)
5位・・・千葉北警察署(8件)
野田店でも
盗難防止グッズ販売しております

お気軽にご相談ください
令和6年2月末の認知件数は130件
前年より46件増加しています。

🔶約1割がキーを付けたまま被害に遭っています
<対策>
駐車するときは、
少しの間でも必ずエンジンキーを抜き施錠しましょう。
リレーアタック対策として、
鍵を保管するときは、電波を遮断する缶やポーチ等に入れましょう。
🔶駐車場及び一戸建て住宅等での被害が多くなっています
【契約駐車場の場合】
防犯対策のとられた駐車場を選びましょう。
・照明が設置され、深夜でも明るい。
・見通しの良いフェンスで囲まれ死角がない。
・出入口等に防犯カメラが設置されている。
・出入口にゲートが設置され契約者以外は侵入しくい。
【自宅駐車場の場合】
防犯カメラ、センサー付きライト、チェーン式ゲート等
を設置しましょう。
🔶約6割が盗難防止装置を付けずに被害に遭っています
<盗難防止装置>
・イモビライザー
・センサー式警報装置
・バー式ハンドルロック
・タイヤロック装置
などの物理的な盗難防止対策をしましょう。
<自動車盗警察署別発生状況(令和6年2月末)>
1位・・・印西警察署(18件)
2位・・・野田警察署(9件)
柏警察署(9件)
千葉中央警察署(9件)
5位・・・千葉北警察署(8件)
野田店でも
盗難防止グッズ販売しております

お気軽にご相談ください