千葉ジェッツブーストキャンペーン2023-24のお知らせ
2023.10.01
今シーズンも始まりました、『千葉ジェッツブーストキャンペーン2023-24』。
毎月抽選で「試合観戦チケット」や「選手サイン入りグッズ」などの豪華景品が当たります。
商品は毎月変わるのでお見逃しなく‼
詳細はこちらをご確認ください。
なお、キャンペーンは10/1(第1弾)~4/30(第7弾)までを予定しています!
たくさんのご応募お待ちしております😊

タイヤのあれこれ
2023.09.22
こんにちは。
最近マイカーで仕事をしているとどこからか「キュキュキュ」と音がする機会がありました。
ぱっと周りを見ても特に問題も無く、なんでだろうなぁと乗っていた所
実は使用している夏タイヤの溝が大分減って来ている事に気づきました。
ご存じの方も多いとは思いますが、タイヤは普段走行しているだけでも少しづつ溝が減っていき
最終的には制動力(ブレーキをかけて止まる力)がどんどん低下して行きます。
車検の検査上は1.6mm以下になると使用禁止になりますが3㎜前半の残り溝でも雨の日などは
特に排水性能が低下し、タイヤと地面の間に水の膜が出来タイヤが浮く事でハンドルやブレーキが
効かなくなる「ハイドロプレーニング現象」という物が発生しやすくなります。
(ブリジストンHPではタイヤ残量3.2mmで80km/hのスピードで走行時に発生との事)
色々物が高い世間なので、タイヤや消耗品もなるべく長く使いたくなる事もありますが
皆様の大切な命をお預かりしている車の大事な大事な部品となりますので、必要に応じて適切な
お取替えをオススメ致します。
とはいえ、最後にタイヤの長持ちポイントを何点かお伝えします
1)タイヤの空気圧を適正に保つ(定期的な空気圧チェック!少しづつ抜けて行きます)
2)余計な荷物は降ろしましょう(車が重いとタイヤも負担が大きいです)
3)急な発進・ブレーキ・すえ切りを減らす(急な操作はタイヤ摩耗の原因に)
4)定期的なローテーションを(1台の車でもタイヤの位置により減り具合に差があります)
他にもあるかもしれませんが、簡単なポイントは上記4点です!

お得な商品のご案内です
2023.09.02
こんにちは。
暫く更新が滞ってしまい申し訳ございません。
暑い日が続いておりますが、皆様ご体調など崩されておりませんでしょうか??
私が学生の頃(もう相当昔ですが・・・)は気温が30℃も超えると暑いなぁと思っておりましたが
今の学生の皆様には頭が下がる思いで一杯です。
さて本日は当店で店頭特価販売中の新商品をご提案致します。
ー安心給電キットー 「トヨタ防災給電」のご案内です。
簡単に商品を説明しますと
AC100V(1500W)のアクセサリーコンセント搭載のHEV車をお使いのお客様がご対象で
通常は車内やトランクからコンセントを接続して頂いて給電する使い方をされているかと思いますが
・ケーブルの長さが短くて上手く使えない・・・
・製品の消費電力がわからなくてどこまで、何を使っていいのか不安・・・
このようなお声を頂いております。
今回の商品は10メートルのケーブルが付いているので場所を問わず利用し易く
使用電力が表示されるのとブレーカー付きなのでトラブルの防止が出来る
USBポートも2個付いているので製品を問わずに利用可能
とっても魅力的な商品となっております。
通常 税込み 14,190円の所、9月限定ではございますが
税込み「11,000円」での特別価格にてご案内致します。
ご興味おありのお客様、現物の展示も行っておりますので是非ご相談お願い致します!!

☔6月営業日のお知らせ🌂
2023.05.30
皆さんこんにちは。
早いもので5月も終わり、6月に入ろうとしています。
5月病、なんて言葉もありますが体調は大丈夫ですか??
これからジメジメとした時期が続きますので熱中症予防など準備はしておかないといけませんね!
6月の営業日のご案内です。
ちなみに6月は祝日がない月として有名ですが
千葉県民は6月15日が県民の日としてお休みのところが多いですよね。
(実は栃木の県民の日も6月15日です)
ちょっとした話題作りにどうぞ★

7ページ(全11ページ中)