手だけでダンボールを開ける方法
2025.05.09
こんにちは。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
井上防水です。
突然ですが段ボールを手だけで開ける方法があるので聞いて下さい。
段ボールを開ける時、カッターやはさみを使う事が多いと思います。
いざ開けようとするとカッターどこだっけ、はさみどこだっけと即座に
段ボールを開けられない事が多々ありますよね。
そんな時カッターもはさみも使わず手だけで開けることができるのです。
下の絵の段ボールの部分を両手で力を入れて押すか、げんこつで力強くたたくだけで
段ボールがへこみテープが浮くのでテープをはがせるようになります。
一度試してみてはいかがですか!「おお~」と感動します。

すきなのみものおしえて!!
2025.05.07
こんにちは。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
井上防水です。
ゴールデンウイークはいかがでしたか。
私は、長野県の美ヶ原高原に行ってきました。
風が強く寒かったのですが、雪をかぶった北アルプスの山々が雄大にきれいに見えて何回見ても感動してまた来ようと思わせてくれます。
ところで4月に店舗の「すきなスポーツおしえて」の質問に多数答えて頂きました。
一番多かったのがバスケット、サッカーが多く、次に、水泳、ダンス、陸上、野球でした。
野球、サッカーが断トツで多いのかと想っていましたが、バスケットやダンスが多かったのが昔と違うと感じました。
TVで取り上げる事が多くなり感心を持つ子供さんが多くなったのかなと思いました。
5月は、「すきなのみものおしえて」です。ふるって参加お待ちしています。
記入するカード

ゴールデンウイークの休みについて
2025.04.29
こんにちは。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
由美任谷 松 です。
ゴールデンウイークは、2日(金)~6日(火)まで休みとなります。
皆様はどちらかおでかけになられますか。
私は良く長野県の美ヶ原高原に行きます。山本小屋から歩いて美しの塔から
王ケ頭ホテルを越えて王ケ鼻まで行くとばっと視界が広がり北アルプスは一望でき、
松本盆地も眼下に広がって素晴らしい景色が見られます。
安曇野方面のわさび園に行った時はわさび入りソフトクーリムがおいしかったし、
川の端から端につながれた鯉のぼりがたくさん泳いでいたのが印象的でした。
皆様もこのゴールデンウィーク楽しい思い出を作って下さい。

色の効果について
2025.04.24
こんにちは。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
井上防水です。
普段どうしてこの色なの?と、気にする事はあまりないと思いますが
ふと、気にすると気になってしまうものです。
そんな色について紹介します。
スーパーの野菜売り場の緑の野菜には紫のテープが巻いてあります。
何で?
これは、補色と言って赤とオレンジが似ている色に対して、まるっきり似ていない
(色相環図で正反対の位置にある)色を使う事で、緑の葉ものを色あざやかに見せる
効果があるそうです。
その他、ミカンなどオレンジ色の物には赤いネットを使ったり、玉ねぎに黄色いネットを使う事で美味しく見せる工夫がされているそうです。
今度スーパーに行ったら見てみて下さい。

4ページ(全16ページ中)