一時停止について
2025.01.30
こんにちは。井上防水です。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
今日は一時停止について話したいと思います。
止まれの標識があると必ず一時停止の白い停止線があります。
そこで止まると左右から車が来るのが見えないので、停止線より1メートル先で止まって左右を確認する事はありませんか?
実は左右が見えなくても必ず停止線で止まってから1メートル進んで、左右を確認しないと一時停止違反となり警察につかまります!
いくら「この停止線じゃ左右が確認出来ない!」と、警察官に言い訳しても通用しませんので、必ず停止線で止まって下さい!
よく警察官がいますので、見通しが良くても悪くても止まって下さいね!
違反点数は「2点」違反金は普通車で「7,000円」になります。
是非、安全運転で。
いつも店舗日誌をご覧頂きましてありがとうございます。
今日は一時停止について話したいと思います。
止まれの標識があると必ず一時停止の白い停止線があります。
そこで止まると左右から車が来るのが見えないので、停止線より1メートル先で止まって左右を確認する事はありませんか?
実は左右が見えなくても必ず停止線で止まってから1メートル進んで、左右を確認しないと一時停止違反となり警察につかまります!
いくら「この停止線じゃ左右が確認出来ない!」と、警察官に言い訳しても通用しませんので、必ず停止線で止まって下さい!
よく警察官がいますので、見通しが良くても悪くても止まって下さいね!
違反点数は「2点」違反金は普通車で「7,000円」になります。
是非、安全運転で。
