スマホのカメラ、使いこなしてますか?
2024.01.31
こんにちは!
突然ですが、皆様、写真撮影の際は、どんな工夫をされてますか?
いやいや、今はスマホのカメラが優秀だから、カメラ任せでいいじゃない、とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。
そんなあなたに、今日はこの時期によく使う技をご紹介します。
それは、「被写界深度調整」です!
なんやねんそれ!と、にわか関西弁で一人突っ込みしておりますが・・・
簡単に言うと、「背景のボケのコントロール」です。
カメラの世界では、この被写界深度、結構使うものでして、背景をきれいにぼかしたい!時に使います。
昔は、大型のお高いレンズを買わなきゃ表現できないものでしたが、いまは、スマホ一つで簡単にできちゃいます(#^^#)
私の手持ちのスマホ(リンゴのマークのあれです)だと、撮影した後からでも調整できるんですよ。
詳しい説明は、「被写界深度 スマホ」等で検索していただくと、やり方が出ています。
作例がこちら。

前回のブログに載せた、千葉県内の有名なイルミネーションスポットで撮影したものです。
左はそのまま、右が被写界深度を見ながら調整したものです。
僕の場合は、「ポートレート」モードで撮影し、上にある「^」マークをタップすると、下に「f」というマークが出るので、そこでボケの量を調整できます。
今回は、f4.0が一番きれいにボケました(#^^#)
androidでも、被写界深度調整できる機種がありますので、調べてみてはいかがでしょうか。
いかがですか?
ちょっとした工夫で、劇的に写真が変わります。
せっかくのスマホ、楽しく使いましょう!
そうそう、携帯電話相談会も近いうちに実施します、こうご期待!
突然ですが、皆様、写真撮影の際は、どんな工夫をされてますか?
いやいや、今はスマホのカメラが優秀だから、カメラ任せでいいじゃない、とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。
そんなあなたに、今日はこの時期によく使う技をご紹介します。
それは、「被写界深度調整」です!
なんやねんそれ!と、にわか関西弁で一人突っ込みしておりますが・・・
簡単に言うと、「背景のボケのコントロール」です。
カメラの世界では、この被写界深度、結構使うものでして、背景をきれいにぼかしたい!時に使います。
昔は、大型のお高いレンズを買わなきゃ表現できないものでしたが、いまは、スマホ一つで簡単にできちゃいます(#^^#)
私の手持ちのスマホ(リンゴのマークのあれです)だと、撮影した後からでも調整できるんですよ。
詳しい説明は、「被写界深度 スマホ」等で検索していただくと、やり方が出ています。
作例がこちら。

前回のブログに載せた、千葉県内の有名なイルミネーションスポットで撮影したものです。
左はそのまま、右が被写界深度を見ながら調整したものです。
僕の場合は、「ポートレート」モードで撮影し、上にある「^」マークをタップすると、下に「f」というマークが出るので、そこでボケの量を調整できます。
今回は、f4.0が一番きれいにボケました(#^^#)
androidでも、被写界深度調整できる機種がありますので、調べてみてはいかがでしょうか。
いかがですか?
ちょっとした工夫で、劇的に写真が変わります。
せっかくのスマホ、楽しく使いましょう!
そうそう、携帯電話相談会も近いうちに実施します、こうご期待!