秋の全国交通安全運動
2024.09.20
9月21日(土)~30日(月)の間、
【令和6年 秋の全国交通安全運動】
の期間となります。
スローガンは
「反射材 光って気づいて 事故防止」
不本意ながら毎年
交通死亡事故全国のワーストに名を連ねる千葉県、
9月1日現在で
ワースト2位となっております。
・ゼブラストップ
・夕暮れ時、早めのライト点灯
・自転車利用時のヘルメット着用
・交通ルールの遵守
・飲酒運転の根絶
思いやり運転で交通事故を減らしましょう!!

中秋の名月
2024.09.17
まだまだ日中気温の高い暑い日が続きます。
が、朝晩は過ごしやすくなったでしょうか・・・。
日没も早まりました。
そして本日は【中秋の名月】
空を見上げれば、見応えのある月が
暗い夜道の足元をそっと照らしてくれます。
着実に秋が近づいてます🌕
分かりにくいですが、どれが名月か分かります・・・?

こども110番
2024.09.14
当酒々井店では、
「こどもたちの安全は地域で守ろう」
という気持ちのもと、
【こども110番の店】
として子どもたちが安心して避難できる場所になっております。
全国的にこどもたちが犯罪などの
トラブルに巻き込まれる事件・事故が多発しております。
登下校中の不審者との遭遇や
身の危険を感じたりした際に
安心して駆け込んでください!

防災の日
2024.09.03
本日9月3日、
千葉県では朝から各所で
大雨や強風、土砂災害などの
警報や注意報が発令されております。
また、昨年に続き、
今年の夏も異常気象だと
気象庁の発表もありました。
1923年の9月1日、
関東大震災が発生し甚大な被害をもたらしたことから、
1960年に「防災の日」として閣議決定されました。
これらの天候も心配でなりません。
防災セットや備蓄品の備え、
避難場所や災害マップの再確認が必要そうです。
皆様、充分ご注意ください!!

7ページ(全35ページ中)