🍇季節限定ドリンク🍷
2024.09.14
みなさんこんにちは
9月も中旬になりましたが、まだ日差しが強い日が続きますね💦
南流山店では、季節限定メニューをご用意しました
秋らしいブドウに、まだ暑い日にぴったりな炭酸を合わせたぶどうスカッシュです!🍇
そんなに強くない炭酸なので,お子様から大人までおいしく飲んでいただけると思います😋
他にも、コーヒーマシンで豆からひいたコーヒーもアイスとホット両方ご用意しております☕
ご来店お待ちしております!

2024夏の思い出('ω')
2024.09.12
こんにちは (*'ω'*)
9月も10日ほど過ぎまして、残暑とは程遠く…8月真っ只中の様な暑さに💦が止まらない、私です(-.-)
前回載せたくて載せられず、忘れてましたが、この暑さで思い出した事が……
今年のお盆休みに旅行へ行ったのですが、泊まった先で花火大会がたまたまあり、たまたま旅館から見えたのでせっかくなので写真を撮ろうと思いました☆彡
花火が上がって、スマホを振りかざし(・ω・)彡撮ったら…
…なんか空が爆発したような写真に (;´・ω・)
………
気を取り直して次の花火が打ちあがり、シャッターチャンスが来た!!と撮ったら……
この世の終わりの様な写真が撮れました…(´Д⊂ヽ
余りの才能無さにちょっと凹んでたら、この写真を見て子供たちが大爆笑(^O^)
その後も取ったのですが、まぁ下手くそで(-.-)
こんなので精いっぱい…( ゚Д゚) もう諦めて、適当に撮ったら…
なんか幻想的な一枚が撮れました(´;ω;`)
これには満足。なんか久々に花火でこんなはしゃいだなって感じがした夏でした(*´ω`*)
来年もこんな風なしょうもないけど、楽しい夏が来ることを祈りつつ…早く暑さが収まらないか、嘆く今日この頃の私でした(+_+)

高知県
2024.09.10
みなさんこんにちは!!
今日も9月になったにもかかわらずまだまだ暑いですね。
油断せずに体調管理にはお気をつけ下さいませ。
先日、夏休みを利用して四国一周にいってきました。
今日はその中でも高知県を紹介したいと思います!!
自分の中の高知県は、坂本龍馬と鰹のタタキがまっさきに思い浮かびました。
いざ調べてみると、それ以外にもたくさんの美味しいものや観光地があり、今回の旅行だけでは全く時間が足りなかったです。
その中でも特に印象的だったのが、高知市内にあるひろめ市場で食べた鰹のタタキと、柏島のきれいな海です。
鰹のたたきは今まで食べたことのない、厚みと触感でとても脂ものっていて美味しかったです。特に薬味の玉ねぎ、みょうが、にんにくとの相性がばっちりで、お塩で食べるのも最高でした!!
柏島は高知県の中でも西南端に位置する大月町にある島になりますが(車でも行けます!!)ここは海がとてもキレイで、ダイビングスポットでも有名な場所になります。千葉県からですとかなり遠いですが、このキレイな海は是非直接行って見て下さい。きっと感動するはずです。

二番煎じと言わせない (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
2024.08.22
こんにちは(・ω・)ノ お盆休みも明けて、いよいよ台風シーズン…災害が起きないか心配な私です
先日、当店ブログで看板が変わったのは写真付きで紹介あったかと思います。
夜の写真を撮りました
Netzと店名の看板枠が青く光ります☆彡
夜、流山街道走る機会あれば、見てください。キレイですよ( *´艸`)
さて、このお盆に旅行に行ったのですが、帰り道、日本で唯一の場所に行きました
ぱっと見、???となりますが、こちら
埼玉県、群馬県、栃木県の3県境です。
日本で唯一行ける3県境との事で、地理好きなら胸キュンな場所です(*'ω'*)
場所は「道の駅かぞわたらせ」から南へ500m徒歩10分です
因みに道の駅かぞわたらせの前を走る県道すが、こちらも実は日本唯一で、正式名称は栃木県道、群馬県道、埼玉県道、茨城県道9号佐野古河線で4県にまたぐ県道です
始点から終点迄、走破すると9回位、ナビが「○○県に入りました」と暴走しますw
ぜひ走ってみてください(*''ω''*)

5ページ(全27ページ中)