激レア
2024.10.31
皆さんこんにちは!
寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節ですので、お体にお気を付けください。
さて、突然ですが我が家では、子供たちと一緒に家庭菜園を始めてみました。
初心者なので、まずはキュウリからスタート...。これでもか!と言うくらい収穫出来、子供達も大喜びでした。
同時期に子供たちに見せたくて食虫植物(ハエトリグサ)も購入。
妻には不評でしたが、子供達には大好評♪
虫が葉の上を通過すると口を閉じて捕獲します。指等でつついて無理やり口を閉じさせると弱ってしまい枯れてしまうそうです。
子供達には触る事を禁止したのですが、やはり難しく...。
親の目を盗んでツンツン(笑)
もちろんパパもこっそりツンツン...笑笑
そんな過酷な環境でしたが、逞しく成長してくれて、独特な花を咲かせました!
ハエトリグサに花が咲くとは知らなかったので、とても貴重な体験が出来ました。
うちの子供達も植物に負けないくらい逞しく育ってくれますように!!

冬の準備
2024.10.22
みなさんいかがお過ごしですか?
今年は夏が長かったというか、長いというか
まだ、進行形な感じもしますね
おかげで『衣替えはいつするんだ?』
と思い、普段着はずっと短パンでした
するとカサカサ肌の自分は見事にスネがカユカユ状態で
寝ながら掻いてしまい朝には流血という事態です
というわけで身近なところで季節の移ろいを感じたわけです
さて、みなさんにはもっと素敵な感じ方をしてほしいと思います
変身中のナナカマド
青空、紅葉、ハイマツ
行く手を阻むライチョウ
紅葉のあとは葉っぱを落とす
羽の色を茶色から白にする
カサカサ肌にはクリームを塗る
タイヤはスタッドレスにする(販売開始してます)
など
冬支度お忘れなく

さつまいもが美味しい季節になりました
2024.10.16
この時期になるとコンビニのスイーツ棚には
さつまいもを使った新作スイーツが美味しそうに並んでいます
新し物好きの私はついつい買ってしまいます
千葉県はさつまいも生産量の第3位
落花生だけじゃないんですね
タイミング良く成田の知人からさつまいもを頂きました
どれも大きくて綺麗です
早速、人気の大学芋風・塩キャラメル味を作ってみなした
大学芋の大学って、何で大学と言うのでしょう??
大学芋も良いですが、さつまいもはやっぱり定番の焼き芋!
私の小さい頃は♪石や~きいも~~、いも!
と、石焼き芋屋さんが軽トラで近所を回っていましたが
最近はめっきり見かけなくなりました
そのかわりではないですが、
スーパーなどの店内に石焼き芋マシンを見かける様になりました
時々買いますが石で焼くと何であんなに美味しいんでしょう
家庭では同じよう鵜にはいきません
レンチンで手軽に美味しく出来る方法は無いですかね?
ご存知の方は是非教えてほしいです!

衣替えの季節になりました。
2024.10.04
衣替えの季節になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますので、体調管理に気を付けてお過ごしください。
今月末はハロウィンですね👍 お子様に、お菓子のプレゼントもありますのでご来店お待ちしております。

5ページ(全25ページ中)