春の全国交通安全運動
2023.05.10
明日11日から20日までの間、
令和5年 春の全国交通安全運動となります。
スローガンは
「なれた街 いつもの道でも みぎひだり」
千葉県は残念なことに
交通死亡事故全国ワースト上位にランクインしております。
・こどもを始めとする歩行者の安全の確保
・横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
・自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
自動車会社に従事する者として、
いちドライバーとして、
車に起因する交通事故がひとつでも少なくなるよう
祈っております。

GW
2023.04.26
まもなくゴールデンウィーク!
このネーミング、
映画会社による集客を目的とした造語らしいです。
今年は外出される方が多いのではないでしょうか。
当社も5月1日(月)~5日(金)の間、
休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解・ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

FEATURING トマト
2023.04.21
SHISUI FARM 2023、
先日スポットされたキュウリと相当を担うトマト、
本日の主役です。
こちらも夏野菜の代表として名高く、
リコピンやβカロテン、ビタミンCなどの栄養素が豊富に含まれております。
その品種は様々で、色や形、大きさの違いなど
世界では8.000種を超える品種があるとされています。
食用としてはもちろん、加工品としても多く用いられ
年間消費量は、野菜の中でも世界1位だとか。
サラダによし、煮込みによし、肉や魚との相性もよし、
万能野菜のトマトを
これからも暖かく見守りください。
店舗入り口にてお客様をお出迎えしております!

FEATURING キュウリ
2023.04.16
類稀なるセンスとたゆまぬ努力で世間を魅了し
勢いは衰え知らずで今なお進化し続ける
SHISUI FARM 2023の二刀流、
本日はキュウリにスポットを当ててみたいと思います。
生のままやサラダにはもちろん、酢の物や浅漬けにもピッタリ、
果実成分の95%程度が水分とされ
歯ごたえのある食感とすっきりとした味わいが特徴。
日本で本格的に栽培が盛んになったのは
昭和初期からだそうです。
カリウムやカルシウムなどのミネラル類や
βカロテンを比較的豊富に含んでおり、
水分が多く低カロリーな割には
食べ応えがあり満腹感を得られやすいと
ダイエット向きの食材として注目されています。
夏野菜として広く知られ、
7~8月が収穫の旬です。
今年の夏は、
乱切りにしたキュウリを
醤油・みりん・ごま油・和風だしで浅漬けにして
冷蔵庫でよく冷やし、
同じくよく冷えたビールで昼間から・・・。

25ページ(全35ページ中)