クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第168話【優先順位】
2025.07.17
皆様、ご機嫌いかがですか?
ど~も、読書オヤジです🤓キラーン
皆様に質問です。以下の問いにお答えください👀✨
Q、貴方は、今日、大切な用事があり、定時の18時に
絶対に退社しなくてはいけません。現在は、17時。
自分の仕事を終えて、定時を待つばかり。そんな時、
3人の上司から、次々に仕事を頼まれてしまいました。
しかも、全ての仕事が、今日中に仕上げて欲しいとの事。
貴方は、以下の頼まれた3つの仕事をどうやって捌きますか?
貴方なりの優先順位を付けてみてください。
A案件 依頼された順番1 重要度70% 所要時間45分
B案件 依頼された順番2 重要度30% 所要時間10分
C案件 依頼された順番3 重要度10% 所要時間5分
皆様は、どのような順番で仕事を捌いたのでしょうか?🤓
この質問を、当店の店長と営業スタッフ3人にしてみました!
答えは、綺麗に2パターンに分かれました😨ビックリ
A➡B➡Cと答えたスタッフは、依頼された順番で仕事を行う。
C➡B➡Aと答えたスタッフは、直ぐ終わる仕事から行う。
答えは、C➡B➡Aの順番で仕事を行うのが、効率的であり、
尚且つ、重要度の高いA案件に時間を多く費やす事が可能に
なり、集中して仕事ができるそうなんです😉
これは、ビジネス系動画やビジネス書に、この事は、よく載って
いるんですが、どこの職場でも人手不足に陥っていると思います。
更に、将来的に人手不足が加速することが予測される中で、
仕事をミスなく効率良く進めるスキルとして、仕事に優先順位を
つけて仕事を行っていくということです。
日本人は、真面目な人が多い為、依頼主を思い、頼まれた順番で
仕事を行うことが多いようですが、直ぐ終わる仕事を先にやって
しまえば、重要案件に充分な時間を掛けることができるのです🙋
更に、今日中に終わらせる、定時18時に退社、これらの条件が
ある為、1時間で全てを終わらせなくてはならない状況。
もし、重要度が高く、時間の掛かるA案件で躓いて時間を消費して
しまえば、B案件にもC案件にも影響が出てしまいます。
この時の心理状態は・・・考えたくないですよね⁉😨
焦りからのミス連発、悪い結果が生まれる、上司に怒られる、
周囲の信頼を失う・・・もう、負のスパイラルでしかありません😫
私は、幾つもの書類を処理する時、この方法で処理しています🙋
この優先順位をつけることを知ってから、意識してやってますが、
結構、上手く行きます!効率化する知恵として、ご活用ください😉

【夏季休業のお知らせ】
2025.07.16
ここ数日は台風が接近し、雨が降ったお陰で
気温がグッと下がり、涼しくなりましたが、
今年も、暑すぎる夏を過ごすこととなりそうです。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年の夏も夏季休業の期間がございます。
今年は、お盆の時期にお出掛けになる方が多いと聞きました。
ご愛車の点検を済ませてから、お出掛けになってはいかがでしょうか?
大体、夏のトラブルTOP3は、エアコン、バッテリー、タイヤ
特に、タイヤの空気圧が少ないとバーストする可能性が高まります。
バーストは、重大事故に繋がります。点検を強くお勧めいたします!
夏季休業:8月10日(日)~18日(月)

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第167話【ぶっ壊れてます】
2025.07.15
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
タイトル「ぶっ壊れてます」この言葉を日曜の夜
後輩のエンジニアに言われてしまいました😱ガーン
何でこんなことを言われたかというと、7月14日は
皆様もご存知の通り、台風が接近し天気は大荒れに
なると予報が出ておりましたよね⁉
そんな日に、私がゴルフに行くと話をしていたら
後輩が唖然として「ぶっ壊れてます」と一言😆ハハハ
ゴルフに行くと言っても、台風の中でラウンドする
という話では無いんです🙅
14日は同期4人でラウンドするはずでしたが、予約していた
ゴルフ場が台風接近の為、クローズにすると電話があって、
同期とのラウンドは中止になったんですが、同期の一人が
「ゴルフをしたい!」と言うもんですから付き合う事に😉
それなら、「雨が降る前にラウンドしちゃおうよ!」と
早朝ゴルフを提案し、行くことになったんです😁
早朝ゴルフをやっているゴルフ場をピックアップして、
天気予報と雨雲レーダーを見ながら、頭をフル回転🌀
外房方面は、早朝から雨が降る可能性あり、除外。
内房方面は、雨の降り始めが9時頃だった為、
私の勘ピューターが正しければ、富津市にある
総〇カントリークラブ、早朝4時50分スタート
これなら雨には当たらないはず!と同期に提案しました👍
このやり取りを後輩に話したら・・・
「そこまでしても、ゴルフやりたいんですか?」
からの「ぶっ壊れてますね🤣」だったんですね😁ハハハ
家族にも、同じようなこと言われましたけどね😁ニヒヒ
昔から私は、イギリス※が発祥と言われているスポーツの
ゴルフ、サッカー、ラグビーは雨でもやるスポーツだと
認識していて、雨でもプレイすることに抵抗はありません🙆
野球は、雨の日にプレイするのも、観戦もしたくないです🙅
※イギリスは年間約165日、雨の日とされる。雨の日は多いが降水量は東京よりも少ないそう。
雨は、シトシト降る小雨が多く、傘をささない人が多い事も有名な話。
結果的に、14日のラウンドは、雨がほとんど降らず、
降っても小雨程度、とても涼しく快適なラウンドでした😉
久々のラウンドでしたが、スイング改造の結果も出て、
1イーグル2バーディと、とても良いラウンドでした♪
行って良かった!とても良い休日を過ごせました!😆
皆様、雨の日の休日は、何をして楽しんでいますか?😉

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第166話【夏休み間近】
2025.07.12
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
夏の高校野球・千葉県大会が始まりましたね⚾
野球オヤジだから、野球の話をすると思いましたよね⁉🤭
今日は、違います🙅交通安全運動のお話です!😆
夏の交通安全運動が7月10日~19日まで実施されます👮
スローガンがあるのを皆様、ご存知でしょうか?
~ ヘルメット かぶるあなたは かっこいい ~
ヘルメット着用は、自分の身を守る為でもありますが、
ご家族に悲しい思いをさせない為にも、🚲に乗る時は、
ヘルメットをかぶりましょうね!🙋
夏休みを迎えるこの時期は、交通量・交通流の変化や暑さに
よる集中力の低下から、皆様に注意喚起を行うそうですが
私の地元は、7月14日・15日と大きなお祭りがあるんです🧐
私の帰宅ルートは、幾つもありますが、毎年、この2日間は
どこを通っても、ヒヤリ、ハッとすることが多いです😫
夏は、気分が高揚する季節と言われます。
お祭り、花火大会、イベントがたくさんあります。
地元の人だけでなく、色んな所から色んな人が来ます。
そんな時は「いつもはこうなんだけど」が通用しません!
いつも通る道が、いつもの道にはなりませんので、
いつも以上にクルマの運転は、気をつけてください👮

2ページ(全50ページ中)