佐渡島最高!!
2023.10.04
みなさんこんにちは!!
10月に入り少しずつ気温も下がってきて過ごしやすくなってきましたね。
一日の気温差も激しくなってきておりますので体調管理にはお気をつけ下さいませ。
今年はずーっと暑い日が続いており、秋をなかなか感じることができませんでしたが、ようやく秋を感じられるようになってきました。
自分は車中泊して出掛けることがあるので、ようやく車中泊シーズン到来となり、
次の休みはどこへ行こうかワクワクしています😊
写真は先日行ってきた佐渡島の二ツ亀という名所です。
天気もよく絶景を見ることができました。
生まれて初めて自分の車でフェリーに乗って島に行けて大満足でした。
佐渡島は景色は最高!!食べ物も最高!!
是非一度佐渡島へ行ってみて下さい。

9月も終わりですね🐰
2023.09.30
みなさんこんにちは!早いもので今日で9月も終わりですね~
昨日29日は十五夜でしたがみなさんは見れましたか?
私は昨日が十五夜ということは忘れていたのですが、たまたま銚子に出かけていたので犬吠埼の灯台からとても綺麗な満月を見ることができました🌕✨月を撮るのは難しいですね😂
次に十五夜と満月が重なる日はなんと7年後だそうです!!
そしてそして、だんだんと日が落ちるのが早くなってきて17時くらいにはもう薄暗くなってますね、、
特に9月~12月は日没時間が早まる為、道路の横断中や高齢者の事故率がなんと3倍にも増えるそうです💦
車を運転する方は上手にハイビームを使ったり、歩行者や自転車の方は反射材やライトなどを見えやすい位置につけてみんなで事故を減らしていきましょう!

最近見かけるHEVってなに?
2023.09.27
みなさんこんにちは
三度の飯よりモーターが好き、南流山店ザク五郎です
(ΦωΦ)
そういえば最近ハイブリッド車のエンブレムが変わった事に
気が付かれましたか?
ハイブリッドと言えばHVって表記だった気がするんですが
いつの間にかHEVになっていました
それに伴い電気自動車のEVもBEVにかわっていますね。
EV=ELECTRIC Vehicle (電動車)な訳ですが
最近は水素自動車やプラグインハイブリッドなど電動化自体も多様化してきました。
そこで今一度表記を見直したわけですねφ(`д´)メモメモ..
ガソリンと電気のハイブリッドで走るEVをHEV
そこへさらにプラグインで充電するPHEV
バッテリーの電気のみで走るEVをBEV
水素燃料(Fuei Ceii)で発電して走るEVをFCEV
このような表記になりました。
今後はもっと他のEVも出てくるかもしれませんね
今日のブログは
嫁に尻を叩かれて動くYSEV🌸の
ザク五郎がお送りしました。

ドライブフェスタ2023
2023.09.21
皆さんこんにちは!
サッカー小僧(^^♪
今回、紹介させて頂く内容は
ドライブフェスタ2023です
お子様から大人まで楽しめる
コンテンツが盛りだくさんです!!
ご不明な点御座いましたらお気軽にご相談下さい。

16ページ(全27ページ中)