時代の変化と深夜のアニメ
2024.01.19
みなさんこんにちは三度の飯よりアニメ好き
勇者ザク五郎です(ΦωΦ)
先日の話ですが日も変わろうとする時間帯
ふとテレビから思いっきり昭和のアニメっぽい主題歌が流れてきました
アニソンと言えばの(# ゚Д゚)ゼーーーット!!が如く
バンバン!バンバン!バ・バ・バ・バ
(# ゚Д゚)ブレイバーーーーーーーーーーン!!!!🎵
えーーーーっ?令和の時代になんという昭和感と
びっくりした次第です。💦
今日はブレイバーンついでに昭和からの時代の変化と無礼のお話でもしようかと、
(´-`).。oOダジャレかよ、
よくビジネスマナーの基本やそれに反した無礼な行為を耳にします
もちろん社会人としてビジネスマナーは必須
ですが、そんなビジネスマナーも時代とともに変化するようです
昭和のお話ですがまだ固定電話の普及率が低かった時代
訪問での商売が基本で電話で仕事を取るのは無礼
とされていました。
その後電話は一般化しましたが時代はインターネット黎明期
パソコンやメールが普及し始めると
パソコンを使えないオジサンたちがメールで連絡なんて
無礼だと言い始めました(;´Д`)
今はSMS、LINE等連絡手段も多様化してきましたね
またビジネスマンの必須アイテム
時計については古くは懐中時計が主流であり
腕時計は舶来物の高級品
とても庶民では手が届かない高嶺の花でした
(;゚∀゚)=3ハァハァ
腕時計を一般庶民が買えるようになり
アナログの腕時計がビジネスマナーとされるようになったのは
かなり近代になってからのようです。
現在アナログ時計からデジタル時計さらにスマートウォッチへ進化しましたが
さてどこまでがビジネスマナーにふさしいでしょうか?
手帳も電子手帳(懐かしい、、)が登場し今はスマホやタブレットが普及してきましたね
記録の媒体も変わって行きます。
またあえて昭和感で書いているビジネスマンも今は
ビジネスパーソンへと変化しましたね。
ビジネスの基本とされる報連相は昭和57年に
某企業が提唱し始めましたので実は私より年下です。
Σ(・ω・ノ)ノ!いかん年齢がばれる、、、
という訳でビジネスマナーには普遍的なものや
時代の流れとともに変化するものがありますが
時代に乗り遅れて新しいものを無礼だ!
などと否定するおじさんには成りたくないものです。
今日のブログは昭和ノスタルジーを令和アニメに感じた
ザク五郎がお送りいたしました。
(ΦωΦ)

出雲大社!
2024.01.17
皆さんこんにちは!
サッカー小僧です(^^♪
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
最近インフルエンザやコロナなど流行っています。
体調管理には充分気を付けて下さい。
年末年始は車で出雲大社に行き参拝してきました。
車で約12時間程かかり当分車に乗りたくないと思いました(笑)
とても人が多く参拝するのも一苦労でした😫
パワースポットでも有名なので今年1年いい事があるといいなと思います!(^^)!
皆さんにも今年1年いい事が訪れますように✨

🎍2024年初投稿🎍
2024.01.11
令和6年能登半島地震により被災された皆様へ
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
2024年最初の店舗ブログ遅くなり申し訳ございません。
本年も宜しくお願い致します。
年が明けてあっという間に10日が経ちました。
みなさんはどんな年末年始をお過ごししましたか。
自分は年末は大掃除をして、年が明けたら初詣とお買い物と、毎年変わらないるルーティンで過ごしました。
初詣は毎年、栃木県宇都宮市にある二荒山神社へ行っています。
少し距離はあるのですが、初詣をして宇都宮で餃子を食べて帰ってくるのが恒例となっています。
今年も休日にお出掛けした際の写真をブログにアップしていきたいと思いますので、南流山店のブログも時々チェックしてみて下さいね。

🎄冬季営業日のお知らせ🎄
2023.12.17
みなさんこんにちは
12月もあっという間に半分が終わってしまい、あと1週間でクリスマスですね🎄
今回は年末年始の営業日のお知らせです
ネッツトヨタ千葉のお店は12月28日(木)~1月3日(水)まで冬季休業とさせていただきます⛄

13ページ(全27ページ中)