千葉の先っぽへ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
2024.04.19
こんにちは('ω')花粉が終わり…鼻炎収束と思いきや、黄砂のせいで咳がとまらない私です( ;∀;)
先日の春休み、思い付きで子供らを引き連れて、関宿の城跡へ行ってまいりました!
利根川と江戸川くらいしかないかなとか思っていたら、人が沢山!!
花見も見ごろ、素敵な写真が撮れてしまいました( *´艸`)
中3の娘は周りの景色を撮りまくってましたが、小6の息子は写真も撮らず、ひたすらポケ〇ンGO…(´・ω・)
少し悲しくなった父でした…
千葉県って利根川と江戸川に挟まれて、他県に行くには橋を渡るしか行けない…と思われがちですが、実は橋を渡らなくても、陸つなぎで他県に行ける箇所が確か2か3か所?(うる覚え)位あるんですよ!その内の一つがここチー〇くんの鼻先である関宿です(・ω・)ノ
地面にはデカデカと茨城県の主張が💦
(写真には取り損ねましたが、この文字の左側に県境の白線が引かれて千葉県と書かれてます)
イメージ → 千葉県 | 茨城県
子供らと県境の白線を交互にまたいで、『今、千葉県!今、茨城県!』とはしゃぐ40過ぎの私…すっごく楽しかったです(*'ω'*)
これで我が家はチー〇くんのつま先から後頭部、鼻先と端はクリアしました (*''ω''*)
次はどこへ行こうかな…もし、おすすめエリアありましたら、今後、お店でみんなで作るおすすめマップ作製を計画してますので、教えてもらえたら助かります(*'ω'*)
では、また次回に(´-ω-`)

春のドライブ🚙
2024.04.04
みなさんこんにちは三度の飯よりイチゴ好き🍓
ストロベリーザク五郎です(ΦωΦ)
先日お休みを利用して千葉の南房総をドライブしてまいりました🚙
海沿いの開けた海岸線をドライブしていると
爽快な気持ちになりますね(;゚∀゚)=3ハァハァ
鴨川の少し山を登った大山千枚田は景観もよく
意外と切り立った断崖に
千枚田から落ちたら(なんまいだ)だな、💦
とか思いつつ
今が旬のいちご狩りも楽しんでまいりました🍓
こんな魅力たっぷりの千葉県ですが
南流山店ではスタッフおすすめのドライブスポットや名所、名店等を
今後発信していく予定で、現在スタッフでおすすめスポットを
収集しております🎵
ご入庫の際はお客様おすすめスポットをお聞かせいただければ
より良い情報の発信ができますので
みなさんのいちおしスポットぜひお聞かせください
本日のブログはザク五郎がお送りしました

いざという時の準備
2024.03.22
みなさんこんにちは三度の飯より防災対策
備蓄ザク五郎です(ΦωΦ)
昨日の朝の地震、みなさまはご無事でしたか?
朝いきなり揺れたので焦りました(;´Д`)
災害と言えば事前の備えも大事ですね
断水や停電など自宅に被害がなくとも
生活に影響はあるものです。
そこで今回ご紹介しておきたいのが
トヨタのハイブリッド車には
1500Wまで給電出来る車が多くあるという事です
一部車種ではメーカーオプションや非搭載ではありますが
新型プリウス等は全車標準装備しております
( `ー´)ノ
1500Wと言えばかなりの電力
例えばテレビが50~100W
冷蔵庫は150~300W
LED照明は20~40W
スマホの充電が10W
これだけ電気を使ってもまだ1000Wは残っています
ただ普段から給電の使い方を理解してないと
いざという時にいきなり使うのは大変です
今回ご紹介するのが安心給電キット❕
車から安全に電気を給電して電力を使いすぎた時の
ブレーカーも内蔵しております
使用電流メーターもついているので不意のブレーカー落ちにも
役立ちます
ハイブリッド車をお使いの皆様
ぜひ水や食料の備蓄の他に
この安心給電キットも加えて頂けると幸いです。
ちなみに私はこれをキャンプで食糧の冷蔵に使っています。
(ΦωΦ)
転ばぬ先の杖安心給電キット
ぜひお気軽にお問い合わせください。

久々に見た☆彡
2024.03.21
こんにちは('ω') 花粉にやられ、絶賛絶不調の私です( ;∀;)
昨日、急なゲリラ豪雨っぽい天気に『また花粉が酷くなる…』と憂鬱になっていたら、東の曇り空に虹が掛かっているじゃないですか( ゚Д゚)しかも2重にかかっているオマケつき☆
思わず写真撮ってしまいました( *´艸`)
だから何だ?と言われてしまうとそれまでなのですが…(´・ω・)
でもこの雨で車がより花粉まみれになったのは言うまでもありません……(´-ω-`)
早く花粉が終わってほしい、そう願う一日でした

10ページ(全27ページ中)