クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第183話【洗車いつする?今でしょ!って言えない暑さ】
2025.09.18
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
9月も、そろそろ下旬になろうというのに
暑い日が続きますが、皆様、ご愛車の洗車してますか?
洗車が趣味という方、洗車は面倒だという方、
色々な方がいるかと思います🤓
私は、仕事で展示車や新車、入庫された車の洗車をしますし、
休日にマイカーを手洗い洗車することがありますが・・・
思い返すと洗車の仕方を習った記憶はありません🧐
何となく先輩方の見よう見まねで洗車していました😁
何で、こんな話をするのかというと・・・
先日、展示車を洗っている時、私がホースで水を掛け、
他のスタッフが拭き上げていたんですが、他のスタッフが
拭き上げている姿を見ていたら、拭き上げの仕方・順番が
それぞれ違う事に気づいたら、気になってしまいました🧐
私がお勧めする、クルマの拭き上げ順は・・・
①プライバシーガラス(色付きのガラス)から
フロントガラス以外の窓ガラスを拭く
②ボンネット、フロントバンパーを拭く
③右のボディ横を拭く
④バックドアをリアバンパーを拭く
⑤左のボディ横を拭く
⑥屋根を拭く(フロントガラス方向に)
⑦フロントガラスを拭く
⑧アルミホイールを拭く
クルマをグルっと1周するように拭いて行きますが
洗車する時は、いつもこの順番で拭き上げます🤗
私は、これが最短時間で仕上げられる順番ですね😁
屋根から下に向かって拭き上げていくという順番もある
そうですが、拭き上げる順番なんて気にしなかったと
いう方は、お試しください🤗時間短縮になると思います!

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第182話【認知度アップ】
2025.09.17
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
先日、ご来店されたお客様に、ご挨拶をしようと
ボックス席に向かうと、ボックス席の天板がガラスに
なっているテーブルをお客様が覗き込んでいたので・・・
野球「〇〇さん、ご来店ありがとうございます。
どうかされました?何かありましたか?」
お客様「あっ!野球オヤジさん、これを見ていたんです。
知らないことあるなぁ~と思って、見てました」
お客様が覗き込んでいたのは、テーブルに当店で作成した
お出掛け情報を置いておいたので、それを読んでいました🤓
お出掛け情報を作成したきっかけは、お客様アンケートです。
情報提供が少ないとご指摘を受けたのが、きっかけですが、
ディーラーでクルマの情報を得るのは、当たり前。でも今や、
我々、トヨタ販売店は全車種販売になり、商品力は全て同等。
トヨタ販売店同士の競争も激化している中、
何で他のトヨタ販売店と差別化するか?
選んでもらえる店舗になるには何をするか?
当店が皆様に選んでもらえるようになる、その活動の一つが
今、ショールームに掲示しているお出掛け情報なんです🤓
お客様からは、次回の来店の時に新しい情報をゲットするのが
楽しみだと、おっしゃっていただきました🤣
地道な活動ですが、認知されて良かったと思う瞬間でした😫

クルマ御守隊 スエヒロンジャー/第181話【夜景を見ながらディナーは鉄板!】
2025.09.12
皆様、ご機嫌いかがですか?
どもども、野球オヤジです!(`・ω・´)ゞシャキーン
つい先日、うちの相棒の誕生日をお祝いしようと、
浅草に行き、夜景を見ながらディナーしてきました😁🍴
浅草にある某ホテルの26階のレストランで、花〇敷と
スカ〇ツリーを眺めながらの和洋中ビュッフェでした😁
お腹が痛くなるくらい、お腹いっぱい食べてきました😁
私たちは、好き嫌いなく、何でも食べれるのですが、
量が食べられないので、ビュッフェは損するタイプ😒
なのに、ビュッフェによく行きます🤣
今回のビュッフェ、和食・洋食・中華と品数が多い上、
ドリンクとスイーツとフルーツも本当に豊富にあって、
何をどのくらい、どう食べるか迷ってしまいました😱
料理の内容と品数は、個々では説明しきれないです😫
百聞は一見に如かず、皆様、足をお運びください👣
景色も良いし、料理も美味しいし、夜景も綺麗だったし、
大満足でした♪二人横並びで、スカイ〇リーに向かって
座れる窓際席が良いですよ♪おすすめいたします!🤗
【情報】浅草ビ〇〇ホテル26階 /スカイグリルビュッフェ〇蔵
ディナーの前に浅草から、ほんのちょっと離れたところに
【招き猫の発祥の地】と言われる今〇神社にあって、
私たちは二人とも接客業で、🐈猫好きだし・・・
これは行くしかないって神社だったので向かいましたが、
観光客で境内が混雑していてゆっくりできなかったのと、
大雨の影響で道路が混んでいて、予定よりも遅れての到着で、
御朱印が貰えなかったんです😫これはリベンジしないと✊😡

ヒンヤリ❄
2025.09.10
今更ですが・・・・・。
冷やしおしぼりはじめました!!!!
7月8月暑さMAXの時に始めればよかったのですが・・
ぜひ、冷たいおしぼり!!ご利用ください!!
野球おやじさんの新作です!
こちらもぜひご覧ください・・・☆彡

1ページ(全53ページ中)