冬用スタッドレスタイヤから夏タイヤへの付け替えはお済ですか?
2025.04.17
4月半ばになり、気温が20℃を超える日も出てきました
気温が上がり道路の温度が高くなると
夏タイヤに比べ柔らかいゴムを使っている冬用スタッドレスタイヤは安定感に欠けます。
カーブでの不安定や特にブレーキが利き始めてから止まるまでの制動距離が長くなります。
さらに摩耗も早くなります。
また、冬用スタッドレスタイヤは雪に強く雨に弱いという特徴があります。
冬用スタッドレスタイヤのままでは止まりきれずに追突事故やカーブでスリップ事故につながりかねません
梅雨入り前にお早めの夏タイヤ付け替をお勧めいたします
気温が上がり道路の温度が高くなると
夏タイヤに比べ柔らかいゴムを使っている冬用スタッドレスタイヤは安定感に欠けます。
カーブでの不安定や特にブレーキが利き始めてから止まるまでの制動距離が長くなります。
さらに摩耗も早くなります。
また、冬用スタッドレスタイヤは雪に強く雨に弱いという特徴があります。
冬用スタッドレスタイヤのままでは止まりきれずに追突事故やカーブでスリップ事故につながりかねません
梅雨入り前にお早めの夏タイヤ付け替をお勧めいたします