歴史探訪 群馬編
2024.05.16
こんにちは。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
藤の花、ツツジも散り夏を待つばかり?の今日この頃ですね。
2024年「歴史探訪」も第二回目になりました。
過去に、長野県上田市にお邪魔しましたが、
今回は群馬県に飛び同じ真田家に触れてみたいと思います。
先ずは、みなかみ町の名胡桃城。長い歴史の中で、真田〇幸もかかわっているお城です。
あの天下人、豊〇秀吉が関東の北条を滅ぼし、天下統一を果たすきっかけになったお城です。

次は沼田城。ここも真田氏の沼田領支配の拠点となったお城です。
あの本多〇勝の姫、小松姫が嫁いだ話しも有名ですよね。

そして、最後に岩櫃城。ここも真田〇幸、真田〇之が治めていた城ですね。
これだけ歩くとさすがにお腹が空きますね。上州群馬と言えば、水沢うどん、こんにゃく、
と色々名産はありますが、今回は太田焼きそば!そうです、あの真っ黒の・・・。
お腹一杯頂きました。さて次はどこの町へ?

藤の花、ツツジも散り夏を待つばかり?の今日この頃ですね。
2024年「歴史探訪」も第二回目になりました。
過去に、長野県上田市にお邪魔しましたが、
今回は群馬県に飛び同じ真田家に触れてみたいと思います。
先ずは、みなかみ町の名胡桃城。長い歴史の中で、真田〇幸もかかわっているお城です。
あの天下人、豊〇秀吉が関東の北条を滅ぼし、天下統一を果たすきっかけになったお城です。

次は沼田城。ここも真田氏の沼田領支配の拠点となったお城です。
あの本多〇勝の姫、小松姫が嫁いだ話しも有名ですよね。

そして、最後に岩櫃城。ここも真田〇幸、真田〇之が治めていた城ですね。
これだけ歩くとさすがにお腹が空きますね。上州群馬と言えば、水沢うどん、こんにゃく、
と色々名産はありますが、今回は太田焼きそば!そうです、あの真っ黒の・・・。
お腹一杯頂きました。さて次はどこの町へ?
