🚗飲酒運転の根絶🍺
2024.01.13
飲酒運転の根絶
~飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない~

~飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない~

飲酒運転による悲惨な交通事故を防ぐためには、
運転者本人が
「飲酒運転は絶対しない」と
心掛けるのはもちろんのこと、
周囲の人が
「飲酒運転をさせない、許さない」
ことも重要です。
社会全体で、
飲酒運転の根絶を目指しましょう。
飲酒運転をなくすための「3つの約束」
1.お酒を飲んだら運転しない
〇お酒を飲むことが予想される場合には、車で行かない
〇お酒を飲んだら運転せず、交通公共機関や運転代行を利用する
〇翌日に運転の予定があるときは、飲酒時間や飲酒量を控えめにする
2.運転する人にはお酒を飲ませない
〇運転する可能性がある人にはお酒を勧めたり、飲ませたりしない
(酒類を提供した人にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます
3.お酒を飲んだ人には運転させない
〇飲酒した人には絶対運転させない
〇飲酒する可能性がある人に車を貸さない
(車両等を提供した人にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます
〇飲酒運転の車に同乗しない
(同乗者にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます

?飲酒後にひと眠りすれば、お酒は抜ける?
ビール500mlのアルコール
を分解するには
↓
目安として
約4時間かかります
※体重60kg成人男性の場合(個人差があります)
!睡眠中はアルコールの分解がさらに遅くなります。
「一眠り」程度ではお酒は抜けません!

運転者本人が
「飲酒運転は絶対しない」と
心掛けるのはもちろんのこと、
周囲の人が
「飲酒運転をさせない、許さない」
ことも重要です。
社会全体で、
飲酒運転の根絶を目指しましょう。
飲酒運転をなくすための「3つの約束」
1.お酒を飲んだら運転しない
〇お酒を飲むことが予想される場合には、車で行かない
〇お酒を飲んだら運転せず、交通公共機関や運転代行を利用する
〇翌日に運転の予定があるときは、飲酒時間や飲酒量を控えめにする
2.運転する人にはお酒を飲ませない
〇運転する可能性がある人にはお酒を勧めたり、飲ませたりしない
(酒類を提供した人にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます
3.お酒を飲んだ人には運転させない
〇飲酒した人には絶対運転させない
〇飲酒する可能性がある人に車を貸さない
(車両等を提供した人にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます
〇飲酒運転の車に同乗しない
(同乗者にも罰則※あり)
※懲役又は罰金が科されます

?飲酒後にひと眠りすれば、お酒は抜ける?
ビール500mlのアルコール
を分解するには
↓
目安として
約4時間かかります
※体重60kg成人男性の場合(個人差があります)
!睡眠中はアルコールの分解がさらに遅くなります。
「一眠り」程度ではお酒は抜けません!

飲酒運転を発見!どうする!?
〇お酒を片手に運転している人がいる
〇車で来店したお客様から、お酒の匂いがする
〇目の前に、蛇行運転するなど様子がおかしい車がいる
↓
迷わず110番通報をしてください
千葉県警察ホームページ
こちらをクリック