救護訓練!!
2023.06.01
こんにちは~赤べこです(´ω`)
今日の午前中、流山市東消防局の皆様のご協力をいただき
南柏店全スタッフで 救護訓練 を行いました。
訓練用のダミー人形を使い

心臓マッサージや

AEDの使い方を教えていただきました。
教習所に通っている時に習ったのが最後というスタッフが多く、
私自身、初めてAEDの使い方を教わりました。
シートを貼る時の注意点や、大人と子供の貼る位置の違い、
心臓マッサージも押す場所、スピード、深さなど細かくご指導いただき
スタッフ全員真剣に取り組みました。
実際やってみると心臓マッサージは腕の力がいり
押し続けることがとても大変でした。
そして救急車を呼んだり、AEDを探してきてもらったり
もしもの時の現場に居合わせた人達が協力をして
人命救助を行う事が大切だと学びました。
いつ何時人命救助が必要な状況に遭遇するか分かりませんが、
有事の際は人の役に立てるよう、
今日の事を忘れずにしていきたいと思います。
今日の午前中、流山市東消防局の皆様のご協力をいただき
南柏店全スタッフで 救護訓練 を行いました。
訓練用のダミー人形を使い

心臓マッサージや

AEDの使い方を教えていただきました。
教習所に通っている時に習ったのが最後というスタッフが多く、
私自身、初めてAEDの使い方を教わりました。
シートを貼る時の注意点や、大人と子供の貼る位置の違い、
心臓マッサージも押す場所、スピード、深さなど細かくご指導いただき
スタッフ全員真剣に取り組みました。
実際やってみると心臓マッサージは腕の力がいり
押し続けることがとても大変でした。
そして救急車を呼んだり、AEDを探してきてもらったり
もしもの時の現場に居合わせた人達が協力をして
人命救助を行う事が大切だと学びました。
いつ何時人命救助が必要な状況に遭遇するか分かりませんが、
有事の際は人の役に立てるよう、
今日の事を忘れずにしていきたいと思います。